
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普通はされません。
パソコンに取り込みながら というのは カメラをUSBなどで繋いでパソコン側にソフトで出力してるか HDMI端子からキャプチャーボードで入力してるかによりまた違いがあるのですが、もしも カメラ→USBからPCならPC側のソフトで録画はできるものもあります。
自分でやらない限り基本的に同時はないと思った方が良いです。
No.2
- 回答日時:
「動画」ですか。
その動画はインターネット配信されているものをパソコンで表示しているという事でよろしいでしょうか。
さらにビデオカメラのレンズ越しにパソコンのディスプレイを撮影しているのではなく、
ビデオカメラの外部映像入力としてパソコンの映像出力端子と繋いでいるという事でしょうか。
それとも質問にある「動画」は、ビデオカメラで撮影(モニター)している映像の事でしょうか。
どちらにせよ、ビデオカメラとパソコンの両方で ”録画” をしない限り
両方に映像データは残りません。
”録画” した機器でのみ映像データが保存されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- デスクトップパソコン 10万くらいのパソコンがほしいです。 でも、どれがいいのか分かりません。以下の条件に合って、お勧めが 5 2022/05/22 13:48
- ノートパソコン パソコンの事で教えて頂きたい事がございます。 スマホからパソコンに写真や動画を移しました。 今度はパ 5 2022/07/13 12:28
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- その他(動画サービス) FireTVってアマゾンプライムに入ってないと使えない? 2 2023/07/24 22:37
- YouTube YouTube 2 2022/06/08 14:19
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 録画について 5 2023/03/05 19:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオキャプチャができないの...
-
USBにi.LINKを接続したい!
-
ビデオカメラから映像データを...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
テープが出てこない。。
-
カセットテープ再生時にプツ音...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
VHSデッキに直結して室内を録画...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
普通のビデオカメラでアニメー...
-
SDカードにデータを戻す
-
デジタルビデオカメラを防犯カ...
-
ビデオカメラのトラブル
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
ビデオカメラに詳しい方お願い...
-
ビデオデッキの故障??
-
クリーニングFDは乾式?湿式...
-
録画と再生が同時に出来るのはなぜ
-
SDについて
-
ビデオカメラの録画方式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
テレビ用のDVDレコーダーを使っ...
-
カムコーダって何ですか?
-
ビデオカメラ【SONY FDR-AX60】...
-
ビデオカメラとUSBからBlu-ray...
-
ビデオ映像を上下反転させてテ...
-
VHSテープからDVDへ、DV方式ビ...
-
AVCHD方式DVDコピー
-
撮影しながらPCに直接映像を録...
-
DVテープの取り込み外付けドラ...
-
日立DVDカム-DZ-MV580の映像を...
-
miniDVCに撮った動画の取り込み...
-
Canon HF11 内蔵メモリの保存法
-
急いでいます。 hdr-cx370vとい...
-
マルチケーブルとDVケーブル...
-
ビデオカメラからパソコンへ動...
-
ビデオキャプチャができないの...
-
ビデオカメラからDVDに焼きたい
-
ビデオカメラについて教えて下...
-
DV→DVD
おすすめ情報