dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年半付き合っていた彼氏と別れました
互いの両親にも会ったことがあります

事情は色々ですが積み重なり相手から一方的に別れを切り出され、連絡を全て断たれました。
そこで相手の家に言って話をし、結局メッセージアプリのみブロック解除しておくということになり、未練がなくなったら友達になるのも検討してやる、といった内容を告げられました。

やはりこのように執着されるのは気持ち悪いですか?
私は今でも好きで一緒にいたいと思ってしまいます。どうすればいいのでしょうか。

A 回答 (7件)

いい経験をしたと思って、諦めなさい!

    • good
    • 0

貴方はただ復縁したいだけですか?


将来、彼と結婚したいならちゃんと別れた原因を反省して(冷却期間)それから彼に気持ちを伝えたら良いと思います。

もし復縁出来て結婚出来たならお互い我慢比べみたいな事が多くなると思うので2人で冷静になって問題を解決して行ってください。

子供が出来ても喧嘩して直ぐ簡単に離婚したいとか思わないでください。本当に子供が可愛そうです。

何事にもやっぱり話し合いをしなくちゃダメです。

何も努力せずに諦めるよりは精一杯頑張ってください。

彼と連絡出来る手段が有るならとにかく相手を理解して自分の考えをつきとうして頑張るしかないです!

両親が仲を持ってくれると思いますよ!力強い味方じゃん!

とにかく冷静になって頑張るしかない!

喝!!( ¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)ノ
    • good
    • 0

貴女の行為は執着でなく、粘着です。

    • good
    • 0

ごめんなさい、


キモチワルイです

別れに至った理由が書かれていないので「そういうとこじゃない?」と思ってしまうし、
もしホントにそういうとこが原因で別れたのなら、
最悪なまでに逆効果です
    • good
    • 0

この質問ではブロック解除のお願いの件しか書いてないけど、


どういう執着なのか内容にもよるでしょうね。
繋がりを感じたいがために毎日LINEでの会話をしてこようとするとかなら、
気持ち悪いよりも、迷惑に感じます。

好きで一緒にいたい気持ちでいることは辞める必要はないので、
内に秘めて、割り切って付き合えばいいでしょう。
    • good
    • 0

主様は執着する事で満足かも知れませんが相手の事も考えてあげましょう。

もし自分が好きでない人から執着されたらどう思いますか?
    • good
    • 0

人は


それを
ストーカー行為
と言う。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A