重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の恐怖症は何恐怖症なのでしょうか。

私には幼い頃から怖いものというか、シュチュエーションがあるのですが、それが何かハッキリ分かりません。例えば閉所恐怖症や、高所恐怖症のようにわかる方がいらっしゃれば、お教えいただきたいです。
条件というか、シュチュエーションが細かくあるので、以下に思いつく限り記していきたいと思います。(以下は同じひとつの怖いもののことを指しています)

・魚のいる水槽や池などが怖い
→けれど水族館にある様な綺麗で青い水槽にいる魚は大きさを問わず怖くない
→なのにペットショップの金魚コーナーは怖い

・暗く汚い水の中にいる大きい魚が怖い
→陸にいる分にはなんとも思わないが、スーパーの魚介コーナーの水槽にいる魚でも怖い

・滝が怖い
→川は怖くない
→滝と言うよりも、滝の音、濡れた黒い岩などが怖い

・水族館の川魚?のコーナーが怖い
(多分これが一番怖い場所)

暗い海の中にある船の画像?は怖くありませんので、その恐怖症では無いと思います。
海の中に生える木?のような画像を見た事があるのですが、展示されている様子は怖かったのですが、あれが自然に会っても怖くないと思います。

私は何に怖いと感じているのでしょうか。魚単体でもなく、水が怖いわけでもありません。暗い場所も嫌いでは無いですし、溺れたりした記憶もありません。(両親にも確認しました)
なのになぜか、いつもその怖いと感じるシュチュエーションを見ると、私もその中にいる妄想をしてしまい怖くなります。

これが一体何の恐怖症なのか教えてください。

A 回答 (2件)

臭いが原因かなと思います



ペットショップ 鮮魚コーナー 
水族館の川魚コーナー
海の魚コーナーと違って水槽上部が解放されている事が多い気がするので匂いがします
は共通点して水槽が汚れていたりして独特の沼くさ?匂いがするのでそれが原因かと思いました
滝は水が岩とかに当たって飛び散って匂いが拡散されてるからかなと
    • good
    • 0

寄生虫恐怖症です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!