電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親同士が大声で喧嘩ばかりしている家庭で育つと、その子供はビクビクした人間にならないですか?
逆に、肝が据わっている人は、安定した家庭で育っているということはないですか?

A 回答 (3件)

親が大声で喧嘩するくらいだったら慣れて肝が据わりそうですし、自身も大声でけんかする人になりそうです。


ビクビクするのは理不尽に怒られたり暴力を振るわれて育った場合じゃないでしょうか。

肝が据わってる人は安定した家庭というのは必ずというわけではないと思います。
お金持ちの家庭なら相手に怯まないような態度をとるような教育もありそうですが
感覚的にはスポーツをしている人は肝が据わっている人が多い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>親が大声で喧嘩するくらいだったら慣れて肝が据わりそうですし、自身も大声でけんかする人になりそうです。

まだ何も解からない(親しか知らない)小さい子供の時分に、大喧嘩ばかりしているのを見て育つと、萎縮した人間になってしまう気がします。

>感覚的にはスポーツをしている人は肝が据わっている人が多い気がします。

スポーツの世界は、激烈です。負けてばかりいると、何のためにやっているのか?それさえも解からない状態になります。
弱くても、持続する人は、鈍感なのか?余程、負けず嫌いなのか?どちらかだと思います。
前者の場合、肝が据わっている人
後者の場合、ビクビクしているいるけど、異常な負けず嫌いな人
だと思います。

お礼日時:2021/09/24 17:01

うーん、生まれ持った気質によると思います。


うちはあまり家庭環境良くなかったですが、兄弟を見ると肝が据わってるのもビクビク系も両方います。

あとは、家を出た後の経験とかじゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>兄弟を見ると肝が据わってるのもビクビク系も両方います。

肝が据わっている人=ある意味、鈍感な人

ですね。

ビクビク系は、機械で言えば、センサーの感度が良すぎて、無駄な状況で、アラームが鳴っている感じです。

ビクビク系の私は、センサーが潰れていると思います。汗。

お礼日時:2021/09/24 17:11

片親かつ小学低学年から親に怒られた記憶がない者です。


怒られることへの耐性がついていないからか、大人になった今少し否定されたり強めに怒られるとひどく動揺してしまいます…(家庭環境のみが原因なのかはわかりませんが)

家庭内で全く喧嘩がない・怒られない場合でも私のようにメンタルがとても弱くなるケースもあるのだと思います…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>家庭内で全く喧嘩がない・怒られない場合でも私のようにメンタルがとても弱くなるケースもあるのだと思います…

そういうケースもあるのですね。

親同士が大声で喧嘩ばかりしている家庭で育つと、「粗雑で荒っぽい」but「いつもビクビクしている」になる気がします。

お礼日時:2021/09/24 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!