dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
Yahooニュースでこんな記事が。

生活道路ではなく
高速道路で行うと
危険性がありそうな気がしますが、
それはさておき。

一般的に固定式のオービスは
30キロ以上(高速道路では40キロ)で、
撮影の対象となると思います。
これは反則行為が、
青切符か赤切符かの違いですが、
可動式オービスも同じ設定に
なるのでしょうか?

青切符の違反は、
その場で検挙して切符を交付、
赤切符の違反は後日の検挙でも可。
そんなことを根拠に
申し上げているのですが…。

どなたか取り締まりにお詳しい方、
教えて下さい。

法律的な見解を求めてます。

そんなこと気にならないよう
規制速度内で走行すれば良い、
などどいったご意見は求めておりません。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご返答ありがとうございます。

    URLの記事、拝見しました。
    低速度の超過でも取り締まり対象になっているという記事ですが。

    これは速度違反の取り締まり状況全体を数値化したものであり、
    いわゆるネズミ捕りとオービスは区分けされていません。
    なので私は、
    「低速度のネズミ捕りが強化された」
    という風に読めたのですが・・。

    可動式オービスの取り締まりが、
    青切符の範疇でも行われるのかどうか?
    が知りたいのです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/25 21:44

A 回答 (2件)

No.1です。


少し舌足らずでした。
私は前回お示しした記事を、15km/h以下でも移動式オービスの対象になる可能性が高いという風に解釈していたのですが、あなた様の仰るような考え方も確かに成立しますね^^;。そこでさらに調べてみたら↓の記事がありました。移動式オービスで青切符検挙されたという記事です。法的な境目については言及がなかったのですが、これを見る限り青切符の範疇でも検挙の可能性はあるということになりますね。お役に立てば幸いです。

https://orbis-ido.com/article/?no=21533176646418 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

度重なるご回答
ありがとうございます。
地元の記事です(笑)
事故には注意して運転しておりますが、
結局のところ、取り締まり(青・赤切符の差)
の法的根拠は
わからないですね。

でも、こういう事例が有るって事が
分かっただけでも有益です。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/29 00:06

↓の記事が参考になると思います。



https://autoc-one.jp/special/5006627/

法律的根拠ははっきりしませんが、速度差15km/h未満の取り締まりも急増中とのこと。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!