
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「辺の長さを二乗したものを正方形の面積と名付ける」について少し追記。
面積とは要するに広さの事ですが「広いってどう言う事?」と改めて聞かれると意外と答えづらいものです。一方で「辺の長さを二乗したもの」と言うのは何の迷いもなく値が出せます。つまり「広さ」と言う(数学的には)曖昧な概念を「辺の長さを二乗したもの」と言う明確な概念で定義付けるわけです。高校になって積分を習ったら「面積とは積分した値の事」と言う具合により明確になって行くはずです。
No.4
- 回答日時:
正方形だからに決まっています。
正三角形や正五角形では面積にならないし、菱形でも面積にはなりません。
たとえば、1辺が5cmの正方形には1辺が1cmの正方形が25個入ります。1辺が1cmの正方形の面積が1cm^2なので、5cmであれば25cm^2です。小学校でも習いそうなことです。
No.2
- 回答日時:
「辺の長さを二乗したものが面積」と考える理由については例えば以下のような場合を考えれば分かりやすいと思います。
まず縦横が1cmの正方形を考え、この正方形の面積を1cm^2と決めます。そしてこの正方形を例えば縦横に3枚ずつ、計9枚並べたとすると、小さな正方形の枚数は3×3=9ですから、大きな正方形の面積は9cm^2となります。なので結果的に辺の長さを二乗したらその正方形の面積になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 四角すいの表面積…難問?助けてください。 8 2022/10/04 20:11
- 数学 高校数学1について質問です。 次の問題の時の解き方と答えを教えてください。 『1辺が10cmの正方形 7 2022/09/12 19:03
- 数学 面積について 8 2022/04/03 13:20
- 数学 SPIの非言語教えてください 1 2022/04/21 00:32
- 数学 小5 面積問題 6 2023/01/16 18:14
- 数学 Mathematica データの規格化 1 2022/09/15 12:04
- 数学 四角形と三角形の面積比がわかりません。 1 2023/01/13 09:33
- 野球 このバットが発売されたら、一度、このバットで打ってみたいと思いませんか? 10 2023/05/13 14:08
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
広さについて
-
ルートって何のためにあるの?
-
平方メートルをメートルに直し...
-
対角線の長さが分かっている場...
-
この問題も分かりません・・・
-
正八角形の対角線の長さ
-
正方形を表現する関数はありま...
-
角度の問題です
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
2次方程式の図形
-
20m2って縦何メートルで横何...
-
こうやって真ん中に穴が空いて...
-
次の図は、1辺の長さ12cmの正方...
-
numbersで正方形の対角線の長さ...
-
正方形
-
30万坪の土地の外周の距離は、...
-
正八角形の作図
-
13平方センチメートルの正方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広さについて
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
平方メートルをメートルに直し...
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
ルートって何のためにあるの?
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
対角線の長さが分かっている場...
-
面積から縦横の長さを求めたい
-
面積5平方センチメートルの正...
-
20m2って縦何メートルで横何...
-
正方形を表現する関数はありま...
-
「平方メートル」と「メートル...
-
円に入る正四角形の辺
-
広さのイメージがつかめない。
-
13平方センチメートルの正方...
-
直径5㎝の、円の中に、最も大き...
-
1万メートル四方と書かれている...
-
重心の求め方を教えてください
-
小学生での図形
-
正八角形の作図
おすすめ情報