dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 どなたかちょっと助けてください.次の問題が分かりません.

 「あるレンタルビデオ店では,レンタル1本ごとに客の持つスタンプカードにスタンプをひとつ押す.スタンプ10個で,客は1本無料で借りられる.このときも,店はスタンプを押す.この店の割引率はいくらか?」

 スタンプを使わずに i本借りたとすると,手元に i個のスタンプが残ります.この i個のスタンプで i/10本新たに借りられ,それによって i/10個のスタンプが手に入ります.これを使って i/100本新たに借りられ…となると思います.つまり, i本借りると全部で
 Σ 0<=j<=∞ i/(10^j)
借りられることになります(jの最大値は無限大ではなくceil(log10(i))の方がいいのかな?).

 したがって,その割引率は
 1 - lim i->∞ Σ 0<=j<=∞ i/(10^j)
なのではと思っています.

 これは正しいでしょうか?

A 回答 (1件)

「したがって」以降がおかしいと思います。



分りやすくするため1本の単価をa円とします。
i本借りると払うお金はia円です。借りるビデオはi×1.11111111・・・本です。
その価値(定価ベース)はai×10/9円です。
割引率は(定価-払った金)/定価ですから
割引率=(ai×10/9-ai)/(ai×10/9)=1-0.9=0.1
となるはずです。

あとはご自分で考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!