重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分はPhotoShop初心者なのですが、
動画のオープニングに使う
表紙のような画像を作りたいのですが、
例えば、背景は黒でテキストだけ切り抜いて
切り抜いたテキストの所だけ透明にして、
その透明の所から
動画が見れるようにしたいです。
しかし、マニュアル本も無く、
どうしてもやり方が分かりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
大変困っています。
お願い致します。

A 回答 (1件)

やりたいことはわかりますが、そのような機能はPhotoShopというよりも動画編集ソフトによるものだと思います…


PhotoShop7.0でよければ、取り敢えず文字部分の切り抜きの方法は下記のようになります。

1.「ファイル」→「新規」(内容は透明を選択)→文字ツールを選択し、適当な色(たとえば緑)でテキスト入力
2.「レイヤー」→「ラスタライズ」→「テキスト」
これで文字が画像になりました。
(市松模様の上に文字があるはずです。)
3.「選択範囲」→「選択範囲を読み込む」→OK→「選択範囲」→「選択範囲を反転」
これで文字以外の部分が選択されているはずです。
4.塗りつぶしツールで、ご希望の色(たとえば黒)を選び文字以外の部分を塗りつぶします。
5.「選択範囲」→「選択範囲を反転」
これで緑の文字が選択されているはずなので、
6.塗りつぶしツールで、モードを消去に設定して、文字部分を消去します。
これで黒地に文字部分が切り抜かれた画像はできます。
あとは必要な形式で保存してください。

バージョンによって多少の操作は違ってくると思いますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変分かりやすく教えて頂、本当にありがとうございます。ちゃんとできました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/17 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!