No.2ベストアンサー
- 回答日時:
預貯金残高の大きさではなく、
動産や不動産等の総資産、老後の年金等の収入、
これらも含んでの判断が必要です。
例えば、3千万の預貯金がある場合、3千万円相当の不動産がある場合、
これは同等になります。

No.9
- 回答日時:
健康でつましく生活すれば6-7年は無収入でも生活できる額ですね。
ものすごく大金ではありませんが、取りあえず安心だと思います。あとは老後に備えて1000万円位は現金のままで残しておき、残りを運用したらよいですよ(投資に知識がないなら、取りあえず貴金属を買っておくとか、AI投資に廻してみるとか)。長い目(10年とか20年とか)で見ればそこそこ増えるはずです(短期の増減を気にしちゃダメですよ)。
No.7
- 回答日時:
りそな銀行による、年齢別
貯蓄額です。
年齢 平均貯蓄額
30~34 407万円
35~39 442万円
40~44 468万円
45~49 496万円
50~54 519万円
55~59 516万円
49歳でそれだけなら、かなり
多い方です。
アルバイトでそれだけ貯めた、という
のは信じられません。
自慢しているんだろう、と思われても
仕方無いです。
No.1
- 回答日時:
少なくはないですが、年齢と雇用形態を考えたら決して安心はできない額だと思います。
年金を払っているならまだいいですが、払っていないならリタイヤするまでにもっともっと貯めないと老後がきついです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
老後が大変不安です。
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
子供いらない人って老後どうす...
-
「子無しの方が幸福度が高い」っ...
-
老後2000万なかったら終了?
-
人はいつ死ぬかわからない。
-
ニートです。働くの楽しくない...
-
都心で老後
-
老後が大変不安です。
-
① 定年退職後も働きますか。 ② ...
-
定年までに、2000万円貯められ...
-
定年間近の高齢者からの応募に...
-
何歳まで働くの?
-
定年を迎え、再雇用で職場に残...
-
パンフレットの日本語表現「~...
-
定年
-
使わない年金の有効な保存方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
老後が大変不安です。
-
都心で老後
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
老後が大変不安です。
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
老後2000万なかったら終了?
-
子供いらない人って老後どうす...
-
「子無しの方が幸福度が高い」っ...
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
老後に田舎の実家移住について
-
結婚も男も興味ないし、子供嫌...
-
子どもがいない夫婦です。老後...
-
老後の生活費はいくらかかる...
-
結婚して子供がいれば老後は安...
-
40代や50代になると老後のこと...
-
アドラー心理学では、感謝しろ...
-
40代独身女性って辛いですか?
-
人はいつ死ぬかわからない。
-
私も恋人は都内で同棲していま...
おすすめ情報