
No.3
- 回答日時:
>探偵の仕事って実際は何してるんですか?
探偵業法第2条第1項で定められた業務を行います。
刑事事件の犯人捜しは警察の仕事なので、探偵業者は手を出せません。
(多くの探偵小説・探偵ドラマ・探偵アニメの主人公は探偵業法違反です)
探偵業の業務の適正化に関する法律(平成18年法律第60号)
(定義)
第二条 この法律において「探偵業務」とは、他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い、その調査の結果を当該依頼者に報告する業務をいう。
2 この法律において「探偵業」とは、探偵業務を行う営業をいう。ただし、専ら、放送機関、新聞社、通信社その他の報道機関(報道を業として行う個人を含む。)の依頼を受けて、その報道の用に供する目的で行われるものを除く。
3 この法律において「探偵業者」とは、第四条第一項の規定による届出をして探偵業を営む者をいう。
>実際は犯罪防止のために相手に確認します。って
探偵業法の下記の規定のことでしょうか。
↓
(探偵業務の実施に関する規制)
第九条 探偵業者は、当該探偵業務に係る調査の結果が犯罪行為、違法な差別的取扱いその他の違法な行為のために用いられることを知ったときは、当該探偵業務を行ってはならない。
------------
特異行方不明者(注)の捜索も警察の仕事です。
(注)「行方不明者発見活動に関する規則」の第2条第2項各号に該当する行方不明者を見つけ出す活動。昔は「家出人捜索活動」の「特異家出人」と呼んでいた。
「行方不明者発見活動に関する規則」
(平成21年 国家公安委員会規則第13号)
(定義)
第二条 この規則において「行方不明者」とは、生活の本拠を離れ、その行方が明らかでない者であって、第六条第一項の規定により届出がなされたものをいう。
2 この規則において「特異行方不明者」とは、行方不明者のうち、次の各号のいずれかに該当するものをいう。
一 殺人、誘拐等の犯罪により、その生命又は身体に危険が生じているおそれがある者
二 少年の福祉を害する犯罪の被害にあうおそれがある者
三 行方不明となる直前の行動その他の事情に照らして、水難、交通事故その他の生命にかかわる事故に遭遇しているおそれがある者
四 遺書があること、平素の言動その他の事情に照らして、自殺のおそれがある者
五 精神障害の状態にあること、危険物を携帯していることその他の事情に照らして、自身を傷つけ又は他人に害を及ぼすおそれがある者
六 病人、高齢者、年少者その他の者であって、自救能力がないことにより、その生命又は身体に危険が生じるおそれがあるもの
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/07 18:53
だから結局何してるの?
(連絡できるような状態で逃げる相手が教えても良いですなんて言わないでしょ?浮気調査いたしますって宣伝してるけど。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30歳 既婚 子ども有り それなの...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
電車で席を譲ったのに断る人っ...
-
ご葬儀
-
祝い袋についてです。 短冊シー...
-
キラキラネーム
-
10歳くらいの女児が男湯に…
-
引っ越し挨拶
-
ライブのチケット代行を人に頼...
-
家族が入院して、親戚からお見...
-
64という数字に何か意味があり...
-
美容クリニックとかで手土産を...
-
ダジャレ
-
これは犬喰い?それか他の行儀...
-
石川県・福井県は、スーパーに...
-
エレベーターで2人で乗ってる時...
-
結婚式の参列にすっぴんは失礼...
-
御香典はどうすれば?
-
オーバーツーリズム?町にゴミ...
-
私は 格式 高いレストランなど ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
探偵について
-
探偵大喜利 こんな探偵は嫌だ ...
-
このアイコンストーカーに見える?
-
タイトルに登場人物の名前が入...
-
10年ほど前になりますが、水商...
-
ミステリーで名探偵が失敗した...
-
「かまいたちの夜」みたいな推...
-
名前しか知らない人に、もう一...
-
義理の親、加担した母親を訴え...
-
探偵に依頼すると金額はいくら...
-
古今東西NO1の名探偵は!
-
探偵 アイ
-
ニートに読ませるのにお勧めな...
-
探偵に依頼しても証拠も何も無...
-
おススメの探偵ものの小説
-
【魅力的な探偵が活躍する小説】
-
探偵か刑事になりたい
-
思い出せない推理小説があります。
-
どうやって中学生でも名探偵に...
-
ユーモア・ミステリー(短編)を...
おすすめ情報