
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
互換とは、相互に共通し使用可能なもの。
インクジェットプリンターのインクは、染料系顔料系や粘性、成分など、その機種に適合するインクが必要。
そのため、純正以外、互換インクと言うものは存在しません。
非純正インクを使い、故障すれば、プリンター製造メーカーが修理の責任を負う。これでは、堪りませんので、非純正インクを使えなくするのは、自己防衛。
さらには、プリンターは安く、インクで利益率を上げる構図は業界の常。
こう言う分野での係争は、後を絶ちません。
キヤノンも例外ではありません。
よって、非純正インク使用は自己責任です。
No.2
- 回答日時:
互換インクといっても非純正インクです。
もし、非純正インクですから、認識しないって場合は、そのインクメーカーにお問い合わせ下さい。メーカーは、純正インクを使わせるために、非純正インクの対策を行っている場合もありますから、それで使えなくなる場合もあります。
そのあたりは、非純正インクのメーカーが回避方法を考えていたりしますね。
レバーといっても、そもそも、プリンターによりレバーの位置が異なるし、そもそもレバーが存在しない機種もありますからね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
カートリッジからインクを抜き...
-
EPSONプリンター EP-711Aを使っ...
-
インクカートリッジの認識不良...
-
印刷すると黒が青になる
-
プリンターの印刷の色が紫がか...
-
インクカートリッジを正しく認...
-
インクリセッター
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
印刷したら紫っぽくなってしま...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
プリントしたら赤いはずの文字...
-
epson詰め替えインクのリセット...
-
下半分が印刷できない
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
プリンターから外したインクは...
-
スキンヘッドにしている方いま...
-
スキンヘッドと丸坊主って同じ...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インクカートリッジ 一部壊し...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
印刷すると黒が青になる
-
カートリッジからインクを抜き...
-
セットアップ用インクカートリ...
-
Canonプリンター
-
プリンターの印刷の色が紫がか...
-
Canonのプリンターがインクの入...
-
プリンター壊れる一番の原因は...
-
canonのプリンターが縞模様になる
-
アマゾンでインク購入の時に中...
-
インクカートリッジが認識できない
-
プリンタのインクは純正品じゃ...
-
インクの目詰まり(PM-A890)
-
EPSONプリンター EP-711Aを使っ...
-
純正インクと互換インクを両方...
-
プリンターのインクはどこで買う?
-
プリンターのインクについて
-
インクジェットプリンタの非純...
おすすめ情報