電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2ヶ月前から3歳の子供が療育に通い始めました。
今は週1、70分で来年から週2で通わないと意味が無いので通ってください。と言われています
今療育へ通う事が私自身凄く憂鬱な気持ちになっています。
何故かと言うと2つの理由があって
1点目は不信感です。
今空きが少なく子供が眠たくなる午後の時間で受けてます。
前回に眠たくて癇癪を起こしてしまい療育が出来る状況じゃ無かったのですが
泣き叫ぶ息子に理事長がイライラして接して
すごく素っ気ない態度 (あーもうこっちの部屋でいいよ。お母さんこの状況なら無理なので)など言ってきたりため息をついたりしてきます。
2点目は今妊娠初期でつわり真っ最中です。
旦那も激務で 両親も車で5時間の所へ住んでて誰にも頼る事が出来ずその中2週間で5キロ痩せて
辛すぎて実家へ3週間帰ろうとしたところ
すごく嫌な雰囲気を出されて
お母さん出産の時も休むでしょ?これ以上長く休んだら他の方と変わりますので。と言われました
待っている方もいて申し訳ないなと思うのですが
あと2キロ痩せたら入院と医師からも言われており
療育も抱っこしてぐるぐる走り回って!と言われたりハードです。
来年は赤ちゃんが生まれ預け先が無いが
療育の日は預けてきてください。と言われました。
これでも来年子供のために続けた方が良いと思いますか?

A 回答 (5件)

その先生に違和感しか感じません。


別の場所は無いのですか?
なんか、、、有り得ないなぁ~。
主様が凹む気持ちすごくよくわかりますもの。
里帰りできないかなぁ~。。。
お子様 ご実家の近くに編入手続き取れませんか?
市役所相談しても無理ですか?
他にもっといい先生居ると思うんだけど。
ご主人が非協力的?
大事な時期に主様に何かあったらどおするつもりなんだろう。
一旦 ご実家に帰って
少し静養した方がいいかも。
今の侭じゃ 良い案が浮かぶわけがない。
ご自身の身体大事にしてくださいね。
    • good
    • 0

どうですか?


続けられる状況にあると、思いますか?
3歳さんは、みんな似たり寄ったりで
癇癪・ぐずり・眠気…
なにが療育が必要な子で
必要ではない子かの、差は
あまり変わらないです。
わかりずらい、年齢層で
時間どうりの、スケジュールは
難しいですよ。
大体の、療育の先生は無理な
行動はさせないはず。家庭やお母さんに寄り添いながら、療育を進めて
くれると聞きますよ
市によって、受け入れ先が決まると
思いますが、
通われてる先生なら、行かない方がましですね。
療育は通った方が、お母さんが
安心材料になるから、通われてる方が
多いですね。
大学病院など、4歳頃に発達検査を
うけてみては?
それからでも、問題ないと思いますよ。3歳の子を、70分週2回
通わせたところで、大して変わらないと思いますね。
    • good
    • 0

うちの子は週5ぐらい療育に通っています。


もう3年になります。

今は施設も色々ありますし、スキルがないところや寄り添ってくれないところもありますよ。

他のところないですか?
計画相談をしたところに相談できないですか?

ちなみにうちは、私が送り迎えをする個別療育と小集団の療育に通ってます。

小集団のところは、送迎付きで時間も長く、隣県からお迎えに来てくれます。
幼稚園に直接迎えにきて、夕方自宅に送ってくれる。土曜日、祝日は朝迎えに来て夕方帰ってきます。

妊婦さんならそのような所を探してみるのもいいと思います。

母子ともにしんどくなる施設に無理に通う必要はないと思いますし、子供のためにならないと思いますよ。

私ならやめる!

そして市役所とかに相談すると施設探してくれますよ。

りたりこでも空きがわかるし

https://h-navi.jp/support_facility

うちは空きがなくても、事情を話して枠を作ってくれて親子ともに寄り添ってくれるところ見つけましたよ。
    • good
    • 0

療育へ通う様にすすめられたのなら、療育は通う方が良いかと思います。




ただ、お子さんが通われている療育はひどいですね。
眠いなら少しでも寝させてげたり、グズっているなら寄り添ってあげたりしながら、その子の苦手な事や嫌いな事を克服させていく物だと思ってます。

うちの子供も2歳から療育に通ってますが、職員さん(先生)達は、子供を叱るのではなく、なだめて優しく接していました。
今は民間の療育(児童発達支援)に通ってますが、理不尽な叱られ方はされてないと思います。

他の療育はありますか?
探してみてはどうですか?
    • good
    • 0

3歳でグレーゾーンの場合は、まだ様子見の段階だと思いますので、療育が決定したということは、療育が必要な子どもであるという事なのだと思います。



なので、できればその子の将来にもかかわることなので、積極的に受けるべきではあるのですが。

お母様の現状を考えると、とても大変そうなので、無理に受けろとは、私からは言えないです。

旦那様が激務で家事育児の手伝いができないなら、いっそ実家に帰り、そこで療育を受けさせるのはいかがでしょうか。
場所や自治体が変わると、もしかしたら今より良い療育を受けられるようになるかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!