重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

プロバイダ: IFNET(アイエフネット)
住宅の種類: 戸建て住宅
ネット接続方法: 無線(Wi-Fi)

光電話も一緒に契約していて、毎月6500円です。

ここ最近通信速度が不安定だと思い計測すると、下が68上が70でした。

他社に乗り換えも検討中です。
どこも一緒ですか?おすすめはありますか?
エリアは西日本です。NURO光はエリア外の田舎です(; ;)

「ネットの通信速度について!!」の質問画像

A 回答 (5件)

100Mbpsで契約してるなら、まあ、許せるギリギリのラインですね。



NTTの回線を使ったローミング(別会社の回線を借りて通信すること)をしているなら速度低下することもありますので、
独自の回線を持っているプロバイダと契約することを薦めます。

自分はそういうプロバイダ(ケーブルテレビ)と100Mbps契約して98Mbps前後を維持しています。

独自回線を持っているプロバイダでそれなら、プロバイダに相談することを薦めます。
100Mbpsでギリギリですので、300Mbpsでの契約だったら許容できないでしょ。
改善を要求してOK。
    • good
    • 0

オプテージ


ただし、関西の場合です。
東海なら、KDDI子会社がありますが・・・

ISPにより多少速度が異なります。
でも、FTTHなら、基本的にそんなものでわり非常に悪いってものではありませんよ。逆に普通からよい方と思えばよい。
    • good
    • 0

>どこも一緒ですか?おすすめはありますか?


>エリアは西日本です。NURO光はエリア外の田舎です(; ;)
関西電力エリアならeo光。
    • good
    • 0

調べてみました↓



https://minsoku.net/speeds/optical/services/hika …

速トクではその位の速度もよくあるようですね。アクセス先のサーバーの混み具合や、時間帯によっても通信速度は大きく変わりますから、実用上問題がないならあまり気にしない方がよいですよ
    • good
    • 0

Wi-Fi接続の場合は、Wi-Fiの能力にも左右されるので、有線接続できる機器があるなら、有線接続で確認したほうがいいと思いますけどね



ちなみに、こういうサイトがありますので参考にどうぞ
https://minsoku.net/speeds/optical/rankings
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!