アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長い人生を経て、感じたのは「達人」になることでした(笑)

私はなんでも同じことを3年以上続いたことがありません。
仕事でも3年経てば、違う部署や役割になったりして都度、変化があったのですが、
そもそも「達人」最強じゃない!?って思う今日この頃です。

まぁ言葉を変えれば「専門家」、、、「オタク」なんでしょうけど、


達人になるにはどうすればいいですか?

A 回答 (3件)

>達人になるにはどうすればいいですか?



私は達人(というより続けるには)になるには2つの要素が大きと思っています。

その人の性質
その人の環境 この2つです。

そして自分で変えられるのは環境だけです。

私は多くの事を短期でやめられない性質があります。
例えば会社は勤続20年越え、趣味もです。
オタクと言えばオタクの部類でしょう。
基本、「性質」とそれを続ける良いにせよ悪いにせよの「環境」です。

私には持病と腕が動かせにくいという障害があり、会社を動けない環境があります。
つまり悪い環境があるため結果として同じ会社にいます。
ただ、20年以上いても「達人」と思うことはないですけどね。

あと学生時代から茶道を習って師範免許があります。
この免許、今、なにも利益を生み出しません。
それでも当時「途中でやめたら今までかけたお金が勿体ない」という理由すなわち性質です。
これも師範免許があるから達人とも思っていません。

彫金の趣味がありこれは近所に集える場=仲間に恵まれたため環境により続けられています。(彫金はうちのマンションで出来る作業に限界があるのでどうしても作業場や教室が必要)

それと49歳なのにアニメが大好きでハードディスクレコーダーには毎夜深夜アニメが録画されます。
これは子供の頃、親がうるさくて規制されていた反動つまり環境からこうなります。
ただ、親がうるさくてもこうはならない人もいるので私の持ってる性質です。

>そもそも「達人」最強じゃない!?って思う今日この頃です。

え?そうですか?
逆にそれしかないので、その専門が廃れれば終わりですけどね。
例えばコロナ専門家はコロナが終わったら消えるのが予見されますし、私は広く浅くのほうが応用が利く人生だと思います。
日本にはなんでも長く続けることに美徳を思う人が多いですが、私はいろいろなことを試せる人生って憧れます。

このサイトはもう18年もいるのですが、コロナになって戻ってきたので長くいない時期があったのにアカウントを削除することもなくほそぼそと続けています。
人によっては1質問1アカウントという方もいる中、さっとやめられない人生というのも難儀なものです。

というわけで、達人になるにはまずは「環境を変える」が一番だと思いました。
ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同い年ですね。

書道は極めましたが辞めてから一度も筆を取った事がありません。

  好んで習ったという訳では無かったので。

  でも回答者様はイロイロ極めてますね。

  羨ましいです。

お礼日時:2021/10/12 18:26

達人になるのは年数による努力しかないです


それでもなれない場合のが多い
自称達人でいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学生時代は約7年ぐらいです書道は師範レベルまで行きました。
ただ、通ってるとき以外は特に勉強して無いので感覚的に3年あればそこそこ行けるかなと思ってます。

お礼日時:2021/10/12 18:22

まず、自分に向いたモノを


選ぶ。

これが難しいです。

向いているかどうかなんて
実際にやってみないと判りません。

短い人生です。
そんなあちこち試すわけには
行きません。

だからこそ、達人が少ない訳です。


それが出来たら、それを徹底的に
追求することですね。

適性があるモノを徹底的に追求すれば
達人になれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずは素養ですかね。
難しいなあ。

お礼日時:2021/10/12 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!