
こんにちは。
現在私は大学生で、大学の寮に住んでいます。
しかし来年の1月ぐらいに退寮しようと思っています。
その際に借りるアパートを探さなくてはいけないのですが、私の住んでいる地域は私立大学が多く、推薦入試で9月や10月に決まってしまう子が多いので、物件がなくなってしまいそうで不安です。また、今決めたとしても寮の規則では原則1年寮に住まなくてはなりません。10月や11月に途中退寮してそのアパート先に住むということはできません。
受験生のように、私もある物件を長いこと仮押さえや予約することは可能なのでしょうか?また12月や1月でも今の時期のように条件の良い物件は出回るのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学生が多いところは卒業のタイミング、あるいはキャンパスが変わるタイミングで退去しますから、1月一杯で退去というケースはごく普通にあります。
家賃は4月の入居から、というようになるような学生をターゲットにしたスライド物件もそのタイミングで出てきます。
ただ、こういう物件は管理費が高いこともあり、家賃と合わせると割高になっていることも少なくありません。
一般賃貸は長期の仮押さえなど不可能で、契約から1か月以内に入居しようがしまいが家賃が発生します。
9月10月に決めてしまう人は、きちんと家賃を払って決めているのですよ。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>私もある物件を長いこと仮押さえや予約することは可能なのでしょうか?
→ これは無理だと思います。
普通に契約して、住まないけど家賃を払うなら可能だと思います。(空家賃)
物件が無くなるかは、ここでは何とも言えません。
その地域の不動産屋に、例年の状況の話を聞く事は可能では?と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家賃が引き落とされないんです...
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
友人の家賃が高すぎるのではな...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
レオパレスの退室について
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
賃貸マンションの家賃の値下げ交渉
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
何も考えずにルームシェアする...
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
社員に社宅を供給するとき・・・。
-
レオパレスか普通のアパートか?
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
マンション共有部の電気代(私...
-
バツイチ子持ちがあぱーとを借...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にお金を借りる時のマナー?
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
レオパレスの退室について
-
大家さんと連絡が取れません
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
大家さんと大喧嘩。追い出される?
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
不労所得者って最低ですよね
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
もしかして、住宅補助の不正受給?
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
同棲の場合の入居審査
おすすめ情報