
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
それは微妙に違う気がする。
先に逝った人のことを思うと
そして捨てて来た人や想い出のことを
思うと
本当に幸せかなと
考え直す毎日。
でも生きて来て、
ことここに到れば、
引き返せぬから。
去った人は
なぜ去らせたので
もう取り返しつかぬ。
ああ
テレビで人生は何度でもやり直せるよ
というけど、
嘘でしょう。
死んだ人返らず。
去った物もうアウト
今は去ったものに
遠くから
詫びて
明日を生きるだけ。
そうですね 仰る通りかもしれません
ただ私の場合(も)かなり健康が悪化しているので
そこまで考えていると自己嫌悪で沁みそうです
幸せじゃないですが生きてることを幸せだと思っています。
どうもありがとうございます。
No.13
- 回答日時:
人の、幸、不幸とは、その人物の心が作り出した幻影で有る。
人は、自分勝手に、誰かと、何かと、比べる事で、自分勝手に、不幸になったり、幸せになったりする。
不幸に気付くか?
幸せに気付くか?
比べる相手を、間違えない事だ。
ただ、それだけの事だ。
~~
これに気付けば、
人は皆、死に逝く時でも、最高に幸せに、気付ける。
~
この世の全ては、対のせめぎ合い。
正しくても、正しくない。
正しくなくても、正しい。
この世の、約75億人、全ての意見は正しい。
ゆえに、全ての意見は、誤りでも有る。
正しいとは、正しいと主張する者にとって、正しいだけで有る。
===
じっとして居られない。
揺れている。
極めると逆転する。
ゆえに、矛盾で出来て居る。
ゆえに、人は、誰も、何も悟れない。
私は、これを、悟った。
~~~
森羅万象、この世の全ては、極めると逆転する。
これを、陰陽逆転の法則と呼ぶ事にした。
By 逆転地蔵

正義とは全ての人が世界全員の人権を守ることではないでしょうか?
私も悟りました
存在することに意義があり 存在することが価値であり
存在することに意味があり 存在することが目的なのだと。
存在主義です。
No.11
- 回答日時:
幸せとは何だろう。
今は健康診断と歯の治療以外病院行かぬから無病で生きることが幸せか?でも愛する人は今はなく、両親他界で金欠孤独病で幸せを疑う。
極少年金生活。後何年生きるやら。
過去を振り返れば、艱難辛苦でもう取り返しつかぬ。
ただ現在の生存を喜ぶべきか。
共感するところがありますよ
私もお金もなければ仕事にもなかなか行けない体調です
愛する人はみな子供が何人かいます
病人同士話をする程度です
しかしジョウルリさんは言葉の力で貢献しているのではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
何か、微妙に、違うのではないか、と感じるのは、
私が悪いのだろうか?
生きているのだから、一生懸命生きようとは思いますが、
それが「良かった」とか「悪かった」とか、という
考えはありません。
生きるという事は、悲しい事、恥ずかしい事、うれしい事、
色々なことがあるでしょう。
逆に言えば、それが「生きる」という事だと思います。
「幸せならそれでいい。」という感覚にはなれません。
私は、あなた任せ、ではなくて、もっと、能動的でいたい。
若い人にはそうあって欲しいですねえ
生きて来たことを肯定できる一生にもしてほしいです
幸せならそれでいいと言うか 幸せと思えることが救いだと思います。
頑張りましょう。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
産まれた事により
死ぬまでの責任感があるだけ
死=恐怖感があるだけであって
生きてるに過ぎない
楽しい事や嬉しい事や傷みや悲しみは退屈な人生の刺激にしか過ぎない
幸せすら不幸の影での幸せであって
人間は常に死への恐怖の中生きてます
その中で助けとなる生き方は貢献くらいしかないとおもいます
親や兄弟や仲間や社会に対しての自分の存在価値だけです
今が幸せではなくていずれ起きる不幸に対して今は安全くらいの
考えでの行動です
生きるってのは辛い事でありその辛い部分をどこで補うかを
みんな模索して手探りで探していい人生かどうかを最後まで考え抜いて行きます
今が幸せならいいって考えの人はその現状から逃げてるだけであって
綺麗ごとです
本来は一生悩んで生きるはず
生きるって甘くはないと自分は思います
生きるって甘くないですねえ
四苦八苦の人生です。
しかしもっと鈍感になれば 美味いものを食べて面白いTVでも観てれば
それで良いのかもっしれません
仕事が大変ですねえ。自分の好きな仕事をしてる人は少数派でしょうね
しかしその痛みや苦しみがあるから藻掻いて生きるわけです
楽しくて天国のようでキリギリスのように冬に死ぬなら人類は
死に絶えるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
一遍上人のある言葉についてですが
-
5
これだけは確か 本当にと言える...
-
6
死ぬのが楽しみな人っていますか?
-
7
作文テーマ『死』
-
8
《第二の死》とは? ――《悪魔》...
-
9
死をテーマにした童話
-
10
死への好奇心
-
11
死って怖いですか?
-
12
死ぬことが怖いと思わないポジ...
-
13
ブッダとキサーゴータミー ――わ...
-
14
死への恐怖より好奇心が勝りそ...
-
15
死ぬのが怖いし、時間が経つの...
-
16
運命はあるんでしょうか。
-
17
よく人生は辛いことの方が多い...
-
18
理想的な死に方とは?
-
19
蛇の呪いについて
-
20
「地獄」より酷い状態や階層を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter