
お世話になります。
フルHDのモニタを3台繋いで(解像度は5760×1080)PCゲームをするとします。
グラフィックボードは高性能なものを使うとします。
例えば、目の前のメインモニタはゲーミングモニタ(リフレッシュレート144hz以上のもの)
を使い、両サイドのモニタは普通のモニタ(リフレッシュレート60hzのもの)を使用した場合、
それぞれのモニタのfpsはどのようになりますか。
真ん中が144fps(少なくとも60fps以上)出て、両サイドのモニタは60fps(あるいはそれ以下)
ということになるのでしょうか。
例えば真ん中が100fpsで両サイドが40fpsのような。
もちろんゲーム内におけるグラフィックの設定(低~最高)によって変わってくるでしょうが・・・。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
本来なら 3 台のモニターは、同じもので揃えれば問題はありません。3 台とも 144Hz のリフレッシュレートなら一番良いのでしょうけれど、グラフィックボードにどんなものを使えばよいのかが気になります(笑)。
古い資料では、3台とも同じ解像度・リフレッシュレート・色領域・インターフェースなどが必要だったようですが、ANo.1 のリンクではそれは比較的緩やかになっているようです。
まぁ、異なるモニターを集めた場合、色味が異なっている可能性がありますので、同じもので揃えた方が良いとは思いますけれど。
WQHD は私も使っています。DELL U2713HM ですが、表示面積が広くて良いですね。ゲーム負荷は、フル HD よりは高いですね。
ワイドの Ultra WQHD は縦の解像度が 1440 なので、一段と広く感じると思います。
http://amazon.co.jp/dp/B09DSY4VCK ← ¥57,045 【Amazon.co.jp限定】LG ゲーミング モニター UltraGear 34WP60C-B 34インチ/21:9 曲面 ウルトラワイド(3440×1440)/VA/160Hz/1ms MBR/HDR/FreeSync Premium/HDMI×2,DisplayPort×1
http://amazon.co.jp/dp/B0977YP3MM ← ¥69,800 【Amazon.co.jp限定】MSI Optix MAG342CQR ウルトラワイド ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 UWQHD/34インチ/144Hz/1ms/HDR対応/Adaptive-Sync/HDMI2.0/DP/3年保証
No.1
- 回答日時:
そもそも 3 台のフルHDのモニターをどのように使われるのでしょうか?
解像度を 5760×1080 で使いたかったら、nVIDIA GeForce なら nVIDIA サラウンド機能を使わないと一画面にはなりません。
魅力はあるけど設定が面倒!『nVidia Surround』おさらいhttp://hotondo.work/archives/13752850.html
この場合、解像度やリフレッシュレートは最も低いものにあわされるようです。60Hz と 144Hz があった場合は、60Hz に揃えられるようですね。当然一画面として扱われるために、リフレッシュレートと同様にゲームの fps(Frame Per Second) も統一されます。※そうしないと画面に表示ずれが生じて今いますね。
サラウンドではなく、それぞれで別々のゲームをプレイしたい場合は、その制限はありません。
ただ、どちらにしてもそれなりのグラフィックボードは必要になりますので、最高レベルのパソコンを用意しないと駄目でしょう。
大変詳しくありがとうございます。
説明が不足しており失礼いたしました。
仰る通り、nVIDIA サラウンド機能を使い、一つの画面としてゲームをする予定でしたが、その場合は最も低いリフレッシュレートに合わされるということが理解できました。
トリプルモニターではなく、WQHDもしくはウルトラWQHDのモニターを検討します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- モニター・ディスプレイ DisplayPortをHDMIに変換したらどっちの仕様になりますか? 3 2022/09/08 20:22
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- モニター・ディスプレイ 2017年にBenQ モニター ディスプレイ GW2265HM 21.5インチうつりません 5 2022/11/12 20:04
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- BTOパソコン ゲーミングPCを初めて購入したいと思っているのですが、初心者なので、何を買えばいいのか分かりません。 5 2023/07/15 16:02
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
外部モニター 横長なる
-
マルチモニターのサブモニター...
-
HDMIの出力で画面がぼやける
-
PC-9801 BX3に現在売られている...
-
フルHDのモニタを3台繋いでPCゲ...
-
ゲームを起動するとモニターがN...
-
文字がぼやける
-
16:9の画面解像度設定
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
液晶モニタで文字がぼやけてし...
-
2Kモニター非対応のPCで、2Kモ...
-
解像度2560x1600で表示できません
-
モニターの画像が悪いのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
動画ファイル再生でモニタが一...
-
PC画面の解像度はモニタの画素...
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
動画配信を見ると輪郭がぼやける
-
文字がぼやける
-
画面表示の横伸びが直りません
-
モニター上の文字の滲み(ぼや...
-
解像度を固定するにはどうした...
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
2Kモニター非対応のPCで、2Kモ...
-
マルチモニターのサブモニター...
-
モニターの大きさでグラフィッ...
-
マルチモニターの画面が数分で...
おすすめ情報