dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子会社の社員ですが、労働組合は有りません
親会社には労働組合があります
子会社は組合を作ろうとする人材がいません
親会社の組合に加入する方法を教えてください
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

親会社の労働組合に入るというのは、難しいと思います。


というのは、親会社の労働組合の規約の中の「組合員資格」の条文に「株式会社(親会社)の従業員」であることが必要であるとしています。(パート・アルバイトが入れる場合はあります)
ですから、ここでは明らかに子会社の社員は対象外ということになります。

但し「特に組合が必要と認めた者」が組合員になれる場合はありますので、親会社の組合員(委員長などの幹部クラスなら尚良し)にコンタクトを取ってみれば如何でしょうか。親身になって相談に乗ってくれると思いますし、子会社の労働問題にも関心を示してくれるはずです。
ユニオンショップ(全社員が組合員)の会社を除いて、ここのところ組合員が減少していますので、悪い対応はされないと思います。

また、労働組合であればどこでも良いのなら(親会社の労組にこだわらなければ)「フリーユニオン」など個人加入が出来る組合を選ばれても良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!