
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>銀行に通帳(当座預金の入金用の通帳?)と入金伝票と小切手を持参すれば…
それでよいです。
>通帳の名義と住所をそのまま書いて、銀行で使用している印鑑を押印すれば…
銀行印である必用はなく、三文判でかまいません。
もちろん、銀行印を捺してはいけないという意味ではありませんけど。
>小切手を直接現金に換金する場合は、上記のように小切手に裏書をして銀行の窓口に持参するだけで…
10万円以上だと、免許証その他本人確認書類が必要です。
また、その小切手の右 (or左) 上の角に斜線が 2本引かれていたり、「銀行渡り」というゴム印が捺されていたら、即時現金化はできません。
いったん自分の口座に入れて、自分の口座からの出金になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小切手の裏書について
その他(お金・保険・資産運用)
-
小切手を換金するとき頂いた方の銀行とこちらの銀行が違ってもいいのですか? また、必要な物あれば教えて
金融業・保険業
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
小切手の換金方法
財務・会計・経理
-
5
小切手・手形を受け取った時の領収書発行について
その他(法律)
-
6
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
7
端数1円消費税の仕訳を教えてください。
消費税
-
8
リース物件件の解約費用で発生する貨物の引取り費用の勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
9
経理の方教えてください。 エアコンの取り付け工事の勘定科目教えてください。 エアコン本体はすでにあり
財務・会計・経理
-
10
仕訳について
財務・会計・経理
-
11
領収証の印紙の金額が違った場合。
財務・会計・経理
-
12
社会保険協会の会費は納めるべきでしょうか。
財務・会計・経理
-
13
小切手と手形の領収書?
財務・会計・経理
-
14
支払日が休日の場合
財務・会計・経理
-
15
電波料の消費税処理について
財務・会計・経理
-
16
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
手形郵送と支払日の考え方
財務・会計・経理
-
18
雑収入について
財務・会計・経理
-
19
振込口座名義のカナについて
財務・会計・経理
-
20
印紙や証紙などが一部欠けてしまった場合
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報