dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子会社?子会社なのに、親会社の名前言う人って?

友人の出会った人は、子会社なのに(会社名に親会社の名前が入ってますが、)、勤め先を親会社の名前を言ってました?
そこの会社の人たちは、みんな子会社とは言いません。でも、見栄を張ってる様子でもありません。
入社したあと、元々は親会社と同じ会社で、子会社化したわけでもないようです。

友人は年収とかは、気にしていませんが、何だか不思議だけど、聞いても子会社じゃなく〇〇だよ!(親会社の名前)と言うそうです。

私もう大企業の子会社で、同じように社名に親会社が入ってますが、会社名聞かれたら、子会社の名前を言うか〇〇の子会社と言います?

友人は、結婚話しも出ているので、親にもどこの会社?って聞かれて何で答えていいのか?迷ってます。彼はどんな考えか予測できますか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    友人は付き合っているので、ちゃんと知りたいとの事でした。でも、彼は本気で親会社だと思っているのか、本社は給料高いと言っていたそうなので、本社=親会社の事?なのかなと思いました。会社によっては、グループ会社だと、本社っていうのかな?

      補足日時:2021/05/14 18:06

A 回答 (3件)

友人がなんと名乗ろうと関係ないですよ。


最後は名刺交換とかでバレるだけです。

そういえば ウチの会社の子会社にいた奴で「{うちの会社名} 新規企画室  部長 OOOOO」って名刺を使っていた奴がいました。新規企画室という部署はありませんし、彼は部長でもありません。うちの総務部に聞いても知らないというし。(私は社内の不正を取り締まる役でもあるので)彼を呼びつけて仔細を聴いたら「社長がこういう名詞を作って営業で使えと言われた」というのです。びっくりして役員に話して問題にしてもらって辞めさせましたが、社長が言うに「そんなこといったっけな」です。あきれちゃいました。
まぁ営業でそういう名詞がないことはないのですが、本社にちゃんと話を通してもらわないと、電話がかかってきたときに「そのような者はおりません」と言ってしまいます。そしたら信頼度0ですもんね。
    • good
    • 0

親会社から出向している子会社社員がいたりします。


(私もそうですけど)
そうすると、名刺を2枚持っています。
親会社の名刺と子会社の名刺の2枚です。

私の場合、所属は?と聞かれると「両方」です。
給料を貰っているのは?と聞かれると
子会社からですが、経理上やりくりして本当は親会社です。

私は、子会社での業務上の付き合いの場合は、子会社名を名乗りますが
その他では、親会社の名前を名乗ります。

いろいろ立場が難しい人も世の中にはいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。親会社から子会社への出向なら、転籍しなければ親会社の社員ですよね。

お礼日時:2021/05/14 16:53

>彼はどんな考えか予測できますか?



表面的な事を重視する人って人生大変そうだよね~。
と予測します^^
類は友を呼ぶという~~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!