dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

私はいまカルチャーセンターでフランス語講座を受講しているのですが、今のクラスも人数不足で開講が危ぶまれた程でした。
やっとギリギリの人数が集まって開講になったのですが、4月からはまた人数が足りなくて、現在は開講するかどうかわからない状況です。
そこのスクールの系列校もフランス語講座がある所は少なく、あったとしても人数不足で開講できなかった所もあるようです…

今のクラスは、子供が言葉を覚えるように絵を見て単語を覚えたりゲームをしたりしながら楽しんでやっているので、ぜひ4月以降も続けたいのですが…
何しろ開講さえ危ない状態なので困っています。

フランス語をやりたいという人はやはり本格的なスクールに行ってしまうのでしょうか。
フランス語は今人気がないのでしょうか…?
カルチャーセンターでフランス語を受講している方がいましたら、そこのクラスの状況や授業内容を教えて頂けますか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

回答ではなくて申し訳ないのですが、以前私が通っていたスペイン語教室も同じ状況で、2年で閉鎖となりました。


原因として、マイナーな言語の場合、生徒の理解度のバラツキが大きくなってしまうのが原因ではないかと思いました。
以前からやっていた人と、新しく入ってきた人の間に、学習レベルの差があり、以前からやっていた人にとっては、学習過程の逆戻りで、先に進めなくなり、新しく入ってきた人にとっては、全く理解できない事ばかりやっていると思ってしまうようです。
英語の場合、新しく入ってくる人にもある程度理解できるでしょうし、理解力による級わけも可能ですが、それ以外の言語では、なかなか難しいと思います。

先生などと、よく話し合ってみてください。
回答にならなくて申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもありません。とっても参考になるご意見ありがとうございます。最近は、韓国語講座が一つのスクールにいくつもあったりして…やはりフランス語もマイナーなんですね。フランス自体は人気ありそうなので言語も大丈夫ではないか、と勝手に思っていました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/11 11:53

詳しく内容を教えて頂いて、ますます、「そのクラスで勉強したい」と、思いました。

他の方がおっしゃるように、この内容では勉強って感じではないかもしれませんが、逆に私は「フランス語に触れてみたい!」って思っているので、とても魅力的に感じました。
今回も、回答じゃなくてスミマセン。

カルチャースクールの場所、大体わかりました(笑)
でも、O駅やK駅って、たくさん、ありますよね。
う~ん、どこだろう・・・。でも、特徴を言って、問い合わせしてみます。何とか、継続できるよう、祈ってますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味を持っていただいて嬉しいです!私も最初は普通に教えてくれるような所を考えましたが、つまらないって思ってしまうと私の場合ダメなんですよね…英語がそうでした(^^;)
で、楽しみながら子供が覚えるようなやり方でっていうのがすごく気に入って、実際にすごく楽しかったし、先生もかわいらしくて感じがいいんです。きちんと発音は直してくれますし、入門編にはぴったりだと思います。まだ何回かしか受けていないので、4月以降も同じ先生の授業を受けたいと思っているのですが…なんとか開講して欲しいです。
ちなみに場所はO駅です。
一つしかないのですぐわかると思いますが(笑)もし4月から御一緒できたらその時は宜しくお願いします!

お礼日時:2005/03/13 02:49

詳しく内容を教えて頂いて、ますます、「そのクラスで勉強したい」と、思いました。

他の方がおっしゃるように、この内容では勉強って感じではないかもしれませんが、逆に私は「フランス語に触れてみたい!」って思っているので、とても魅力的に感じました。
今回も、回答じゃなくてスミマセン。

カルチャースクールの場所、大体わかりました(笑)
でも、O駅やK駅って、たくさん、ありますよね。
う~ん、どこだろう・・・。でも、特徴を言って、問い合わせしてみます。何とか、継続できるよう、祈ってますよ!
    • good
    • 0

わたしもフランス語に興味があって、


カルチャーではなく、大学の公開講座に参加しました。
期間は3ヵ月程度で値段もカルチャー並みだったと思います。
でもどうにも授業がつまらなくって、途中で行くのを
やめてしまいました。
クラスは初心者向け、大学構内なのでいわゆる教室形式です。
先生が前、生徒は先生に向かって座るという風ですね。
facaface(だったかな?)というテキストを使って、
アルファベから入り、空港とかホテルなどの
シチュエーションの会話文をCDで聞いて、リピートして、
2人のペアでA,Bに分かれて会話して、
残りの人たちは聞いている、といった感じでした。
聞いてるだけでもつまらなさげじゃないですか?
生徒が一人減り、二人減り日に日に減り、そして自分も。
先生自身も最初に、「だんだん生徒が減っていく」と言ってました。
だったらもうちょっと授業に工夫をとつっこみたかったです。
私的には、もっと先生の体験などを交えて、こうやってフランス語を
習得したといったコツとかが教えてもらえたらよかったのですが・・・

ちょっと本題から外れてしまいました。
今までも通っていらしたなら、その先生と直接コンタクトを
取ってみるとかはどうでしょう?
私は英会話の方を長く習っており、今までスクールで
習っていたのですが、その先生にお願いして、
今はプライベートで受けています。
個別に教えてもらうというのも一つの手じゃないかなと思うのですがいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初はカルチャーの他に大学の公開講座も候補に入れていました。でもお話を聞くと、ガチガチの勉強法ですね…参考になりました(^^;)
プライベートで先生に教えて頂く事は全然思い付きませんでした!
今度の授業で最後なので、聞いてみることにします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/13 02:41

すみません。

先ほどはちょっといいすぎかな、と思いまして。楽しいのは良いのですが、単語のみでは先に進めませんね?

ちなみに友人が教えているのは横浜のカルチャーです。いい雰囲気らしいですよ。教科書は、大学で使用されているテキスト(現在は半期で終わる講座もありますので)で平易なものをゆっくりめに進んでいるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。専門家のご意見とても参考になります!
私も最初は通信教育からきちんと始めたのですが、やはり通信はそのうちやらなくなったり…っていうんで、学校に通おうと思ったんです。
最初は他の系列の講座も候補に入れていたのですが、そこはやはり#3様のお友達がやってらっしゃるような内容のようでした。
そこも良かったんですが、今の所の授業内容の紹介が変わってて惹かれたのでここに決めてしまいました。

ある程度の基礎が身につくまでは、こういった楽しみながらが一番自分に合っているのでしばらくは続けたいと思っています。
まずは文字から覚える単語ではなく絵を見て覚えるといったやり方なんです。
発音や簡単な会話もちゃんと教えてくれます、説明不足ですみません(^^;)

英語で散々失敗していて、実際に身について役にたったのは結局海外の友人ができたり海外に行くようになってから…という事があったので、ここのやり方がすごく気にいっていたんです。

もし今の講座がなくなってしまったら、ご紹介の所も考えてみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/11 12:21

友人がカルチャーでフランス語を教えています。

わたしは高等教育機関で教えているので、ときどきこの話がでます。そこでは生徒不足などの問題はないのですが、やはり1の方のように、学生さんのレベルの差が大きく、全員の満足度が下がってしまうことが理由のひとつでしょう。
一般の学校では、テストでレベルをある程度設定して引っ張っていけるわけですが。また、そのカルチャーでは学期毎にテキストも変えないといけないので(新しい人は途中からになってしまう)それも悩みの種、と相談されます。

大変失礼かと思いますが、そのクラスのレベルは、フランス語を「勉強している」とは言い難いかもしれません。もう少し会話とか初歩の文法を希望なさる方が多いのではないか、と想像します。
    • good
    • 0

質問に対する答えではないのでごめんなさい。

じつは、フランス語、勉強してみたいと思っています。
お住まいはどちらですか?東京、横浜あたりなら、通いたいな~(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。今通っている所は、神奈川よりの東京です。品川までは行かない場所、と言ってしまうとわかってしまうでしょうか(^^;)
そこはよくある語学スクールと内容は全然違うのですが、最初はゲームや簡単な会話、絵を見ながら単語を覚えていくというものなので、abcも全くわからない超初心者にはオススメです!もちろん発音からしっかりやってくれます。
ハーブティーやクラシック音楽を聞きながらなので、すごくリラックスしてできるんです。

私も英語でたくさんの学校に行ったり、色々な学習法を試しましたが、ある程度基礎が身につくまではこういった楽しみながら気楽にってのが一番自分に合っていたので、もうしばらくは続けたいと思っていたのです。

今フランスに住んでいてフランス語に堪能な友人も、この先生の言っている事ややり方はすごくいいと絶賛していました。
もしご興味があれば、ぜひ参加して頂きたいです!
今聞いた限りでは、かなり危ない状況らしいので…

お礼日時:2005/03/11 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!