dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Updateができません。
子供のパソコンが遅いというのでバージョンを見るとWindows10 Homeバージョンが1909
アップデートしようとしましたが、「デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません」とありアップデートできません。
ネットでいろいろ調べましたが、原因と対策がいまいち分からないし、できません。
詳しい方、お願いします。
また、いっその事初期化してやろうとも思いますが、その際初めから入っているエクセル、ワード等のOfficeアプリも消えてしまいますか?

A 回答 (8件)

初期化をするくらいなら、先ずMicrosoftの公式webサイトにアクセスをしてWindows 10 May 2021 Updateを実行してみた方が良いのではないでしょうか。



・Microsoft:Windows 10 May 2021 Update
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …

現在のバージョンが1909であっても、 [今すぐアップデート] をクリックすれば、バージョン21H1へのアップデートが行えるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるかも…
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/14 23:32

バージョン1909はサポートを終了しているので下記URLの[今すぐアップデート] をクリックしてください(バージョン21H1にアップデートされます)。



https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
皆さんから回答いただき、今朝完了してました。

お礼日時:2021/10/15 13:53

「デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません」 と表示されても心配は要りません。

Windows Update を自動で継続していれば、そのうちアップデートが向こうからやってきます。焦って下手に動くより、Windows Update に任せた方が良いと思います。

※アップデートのファイル・種類によっては、何回も失敗する(23 回も失敗してこともあり 笑)こともありますが、そのうち成功するでしょう。新しいアップデートで置き換えられたりで、そのアップデートが消失する場合もありますので、気長に待っていればいつかは成功します。

まぁ、原因は Windows だからと言うことははっきりしています(笑)。バージョン 1909 のアップデートが全て済めば、次は 20H1 か 20H2 になります。特に支障がなければ、それまで気長に待っていて下さい。サポート期限が過ぎても、アップデートされなくなるわけではありません。

"いっその事初期化してやろうとも思いますが、その際初めから入っているエクセル、ワード等の Office アプリも消えてしまいますか?"
→ プリインストールでも Office は別系統になりますので、消えてしまいますね。インストールメディアがあれば再インストールは可能です。メディアが無い場合は、Microsoft からダウンロードで再インストールできますが、認証のためにプロダクトキーが必要です。※見付かったようですね。

また、OS 自体のプロダクトキーが必要な場合もありますね。メーカー製の場合は、マザーボードにプロダクトキーが埋め込んでありますので、そのままでも認証が通ります。しかしこれは機種によりますので、質問者さんで調べる必要があります。

Windows7,8,10のプロダクトキーの確認方法
https://kaiteki-otoku-life.com/productkey/

Microsoft のサイトから最新版の OS インストールイメージをダウンロードして、USB メモリを作成しオフラインでアップデートも可能です。

Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/

Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …

これは、上書きで OS をアップデートするもので、アプリケーションやデータはそのままです。ただ途中を飛ばしてのアップデートなので、一寸不安がありますけれど、過去にこれで難題がアップデートして特に問題はなかったですね。

"パソコンが遅いというのでバージョンを見ると Windows 10 Home バージョンが 1909"
→ バージョンが古くても遅くなることはありません。ストレージセンサーやデフラグでメンテナンスをしておけば、防げる問題です。

Windows 10の「ストレージセンサー」でディスクの空き領域を自動的に増やす
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1807/02/ …

デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …
・HDD は長年使っていると、書き込みや削除の繰り返しで、ファイルの断片的(フラグメンテーション)が進みます。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になり時間が掛かるようになって、アクセスに重さを感じるようになります。このファイルの断片化を、再配置で修正するのがデフラグです。
・このソフトで初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することができます。
・SSD は電気的なアクセスのため断片化しても問題にならず、デフラグは空き容量の再配置になります。このソフトでは、空き容量再配置の指定ができます。
・通常のデフラグのように細かくファイルの断片を集めるのではなく、空きエリアをまとめるだけみたいですから、SSD の寿命が短くなることはないようです。

究極は HDD を SSD に換装することです。これをやれば、圧倒的にファイルアクセスが快適となります。

HDD・SSDを換装するなら…?まずは注意点や手順を覚えよう
https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/0 …

下記は、パソコン無しでクローンを作成しることができる HDD デュプリケーターです。HDD と同じ容量の SSD を用意すれば、簡単にクローンを作成することができます。そ奨めの一品です。この他、ソフトを使ってクローンする方法がいくつもあります。検索してみて下さい。

http://amazon.co.jp/dp/B07CY1HQ18 ← ¥3,864 ロジテック HDDスタンド 2ベイ デュプリケーター HDD SSD対応 USB3.0 データバックアップ/消去ソフト無償ダウンロード可能 LGB-2BDPU3ES
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもアドバイス頂きありがとうございます。
何とかできました。
また、よろしくお願い致します。

お礼日時:2021/10/15 13:56

>トラブルシューティングでは問題ないと出るんです…


イベントビューアーでWindows Updateのログを調べてみては。なにか原因示すものが残ってるかも。

問題無さそうなら、Windows Updateカタログから更新プログラムをダウンロードして手動アップデートをかけるとか。
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search. …
    • good
    • 0

トラブルシューティングを試してみては。



https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラブルシューティングでは問題ないと出るんです…
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/14 23:32

>インストールメディア、プロダクトキーなどが無いのでできないんです。


最近はダウンロードですから、キーさえあれば再インストールできます。
なくしたならマイクロソフトに相談してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありました〜。
息子に聞いたら購入した箱の中にありました。
最終手段としておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/14 23:30

何度か再起動してみても解消されませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダメなんです…

お礼日時:2021/10/14 23:09

消えますので、再インストールして下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やっぱり…
インストールメディア、プロダクトキーなどが無いのでできないんです。

お礼日時:2021/10/14 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!