重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もし北海道新幹線の函館〜札幌が、先行開業していたらJR北海道の収支は、今よりは良かったと思いますが、いかがでしょうか?

A 回答 (5件)

もう一つ、コロナの影響がない前提でも


収支が良くなるまではいかないと思う

北海道新幹線の札幌延伸が実現した後だと
長万部~札幌間の特急北斗が廃止になると思うのだけど
そうなると、次に考えるのは新千歳空港駅から札幌までの
快速エアポートの増発なんだけど、
現行の時間5便以上は難しいだろうから
現状維持がせいぜいかなともう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。。

お礼日時:2021/10/17 14:34

新幹線を運用する場合、相当のコストがかかります。



函館〜札幌の在来線というのはJR北海道の数少ないドル箱路線ですが、新幹線がとおったとしても客はそんなに増えないでしょう。結果、ドル箱路線が赤字路線になるだけでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

うーん

お礼日時:2021/10/17 14:37

思わない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

#

お礼日時:2021/10/17 14:38

それだけなら 乗る人は少ないから 大赤字


東京とつながってこそ 採算が取れるかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど

お礼日時:2021/10/17 14:39

函館〜札幌間は短かいしスグ着いてしまうから味気ないでしょ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

!

お礼日時:2021/10/17 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!