重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ソファをもらったのですが画像を見て分かる通りドーナツの形をしたのが一つしかついていませんでした。この名前はなんでしょうか。また他の脚にはなかったのですがソファにくっつけても大丈夫なのでしょうか?白いのは外せます。

「ソファの脚についている丸いものについて」の質問画像

A 回答 (2件)

左右の足とも思える木製ブロックの高さが違うように見えるのが気になりますが。


合計4本とも思える足を本体に取り付けたときどれかの足が、
床につかないという事態になった場合、
初めての足にこの白いスペーサーを取り付けるためのもので、
このスペーサがなくてもつけば不要です。
逆に浮いてしまったあしにこのスペーサをつけても
がたつきが収まらない場合はさらに同様形状のスペーサを
厚紙等で作って重ねる必要があると思います。
ソファ本体が木製であれば、年月により反りは出ますので
仕方がないことかと思います。
    • good
    • 0

高さ調整用 スペーサー



緩み止め用 ワッシャー

と 思います。

設置して ガタつかなければ 宜しいかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!