
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
漂白剤でOKです。
黒いのは菌類の繁殖ですから、塩素系であるキッチンハイターや漂白剤が理にかなっています。
入れ物はプラスチックだと思われますので、漂白剤にて入れ物が反応する危険はありません。
他の方も仰っていますが、水が腐るのを防ぎたい場合は不凍液を入れると良いです。
わかりやすい商品だとウィンドウォッシャー液ですね。
No.4
- 回答日時:
空にしてから過炭酸ナトリウム(要は粉の酸素系漂白剤)を入れ、60度程度のお湯で満たす。
蓋はしない、破裂しかねないから。結構、汚いものと一緒にあふれ出てくるはず。汚れは剥がれ落ちているはずなのでホースで勢いよく水を入れて捨てる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 飲み物・水・お茶 水筒にカフェオレ 3 2022/04/29 01:12
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- 掃除・片付け キッチンの壁が黒く汚れてくる 塗装剥がれ??? 3 2022/07/27 10:06
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- シューズ・ブーツ スニーカーの黒カビが酷かったので酸素系漂白剤をソールに直にかけ、そこにお湯を入れて一晩放置しました。 2 2023/05/16 16:36
- 電気・ガス・水道 逆勾配でしょうか?汚水の逆流、汚水ますに常に水があります。 1 2022/08/03 20:13
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメについて教えてくださいm(_ _)m クサガメについて教えてください。 兄弟が4年前に拾って 5 2023/07/10 15:55
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黄ばんだ白いTシャツを白くした...
-
布製についた経年劣化したシミ
-
カバー(ゴム製?)のきれいにす...
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
食洗機で洗うとたまにできる落...
-
教えてください。 ウチのベラン...
-
布製のソファにウンチ。消臭方...
-
洗濯するときには絶対に漂白剤(...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
-
ベージュの衣類を白くしたい
-
私が間違っているのでしょうか...
-
塩素系漂白剤の中和
-
アイロン跡を消す方法
-
黒いスーツに、精子のシミが薄...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
パンツの後姿に横ジワできるの...
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
すそ直しで逆に長くすることは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
布製についた経年劣化したシミ
-
教えてください。 ウチのベラン...
-
布製のソファにウンチ。消臭方...
-
無垢フローリングの血液汚れの...
-
食洗機で洗うとたまにできる落...
-
黄ばんだ白いTシャツを白くした...
-
白いTシャツにマダラのシミが…
-
ゴボウでできたシミ
-
アクリル100%のベージュのニッ...
-
カバー(ゴム製?)のきれいにす...
-
タイルに錆の色がついてとれません
-
本革についた嘔吐物の臭い取り...
-
昔よく祖母にキッチンハイター...
-
浴槽の黒ずみ
-
たんすに入れてたら白地の服に...
-
生理の汚れの落とし方を教えて...
-
体操服の黄ばみについてなので...
-
衣服についた安全ピンのサビ(...
-
旦那がお風呂で髪を染めました...
おすすめ情報