電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親が自分の価値観や考え思うことを感じることを一方的に押し付けるとどんな人間に成長しますか?そういう親って毒親ですか?

A 回答 (7件)

初期のカナヲのように、自分では何一つ決められない人間になります。


ハイ、鬼のような典型的な「毒親」です。
    • good
    • 0

親はよかれと思って親の価値観を子供に教えたり教育したりするものです。

それを一方的に、と受け取って親の価値観を受け入れるとどの様な人間に成長するのか、と言う問いは、子供側の思考力の欠如が問題だといえます。

子供は親の教えを基本としてある一定の年齢までは世の中を見ます。しかし、小学生の高学年になると自立の意識が芽生え、中学生になると自分で自分の意思をコントロールしようとします。これが言われているところの自立の年齢です。

自立の年齢になると、親の意見は意見として自分のものの考え方は自分の考え方として相手を認めながら自分も認められるように自然な形で成長します。今まで好き嫌いとか自分と合う合わないなどの気持ち中心の対応から合理性をおびた判断をする様になります。

あなたのご質問の様に、一方的に親が子供に価値観を押しつけるとその子供はどの様な人間に成長しますか?と、言うご質問は、自立心が欠落した自己をコントロールできない人が言うことです。人間は誰でも一定の年齢ごとに成長していくのだ。と、いうことが不問にされているご質問です。

親は、子供の鏡です。親の価値観の押しつけは、親のものの考え方が分かるいい事例です。自立可能な子供は親のものの考え方が良いと思えば、時代に合うように修正しながら自分のものとして取り入れるでしょう。逆に不都合な価値観を有する親だ、という想いになれば親の価値観を教訓として自分の価値観を構築すべきです。

したがいまして、親の価値観を押しつける親、と言う子の評価は、子供自身が親の価値観の意味が理解できていない証拠です。未だに小学生以下の気持ち中心に世の中を見ている証拠です。もし、あなたが小学生なら別ですが。言えることは、今のあなたは年齢に対して未熟な精神である。と、言う事です。
    • good
    • 0

なんか自分で選択が出来なくなるよね。


「押しつける」→「否定されること」によって、自分で選択するよりも親に選択して貰った方が確実に思えてくる。
趣味も服も食べたいものでさえ。
だから人としての魅力も減ってきて、周りに合わせてばかりの人間になってしまう。
選択するって、ある意味自分に責任を持つ事ですからね。
自立の妨げになる、、、という意味では毒なのではないでしょうか。

むろん良かれと思って、効率的、失敗しないという点で、子供に勧めるという事は誰だってやると思うのですが。
「一方的に押しつける」はやり方としても悪手でしょう。
    • good
    • 0

クローンが出来上がるか


全く真逆の性格になるか
どっちかだと思う。
良い親だとは思えない。そう言うのを毒親というのであれば
そうなのかも。
    • good
    • 0

その価値観にも寄ります。


親は人生経験から学んだ物を子に伝えて、良い人生を歩んで欲しい思いから、押し付けがましく言いはるんやと思います。
子供は子供で違う人生を歩む訳ですので、親の価値観が通用しない事も有ると思います。
まぁそれで子供なりの人生観が出来て来ひゃりますので、親の価値観が絶対では無い事も身を持って体験しはるので、一応親の言うことは、頭の片隅に置いて置くスタンスで生きて行けば、役に立つことも有るでしょうね。
    • good
    • 0

毒親確定ではないし(子供が反発して自立して子供自身の道を歩むことだってあるし)、親が敷いたレールの上を歩んで順調に暮らしている人を知ってますよ・・・その人が本心ではどう思っているかまでは知りませんけど、その道で出世も狙っているんだからまんざらでも無いんだと思います。

    • good
    • 0

大人しく親の言うことを聞く子もいれば、心の中で反骨精神を育てる子もいます。


ですからどんな人間になるかは人それぞれですね。

毒親かどうかは程度問題でしょう。
暴力をふるい、恐怖で価値観を押し付けるようなら毒親ですが、親も人の子ですからね。
どんなに気を付けていても、多少の押し付けは起こりうるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!