
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>足で合図すれば歩き出す・手綱を引けば止まる等、
>どのような理屈なのでしょうか。
乗る/使う側と馬との約束事とでも言えばいいでしょうか。
犬をしつけるとき、日本語で「待て」でも、
英語で「wait」でも繰り返し言うことで、
犬が覚え、従うようになるのと似ています。
この合図をしたら、こうする、というのを
馬に覚えてもらうのです。
>足で合図すれば歩き出す
子供のころ、乗りたいといって
農耕馬に鞍なしで乗ったことがあります。
いくら足でおなかを蹴っても、動きません。
そういうふうに調教されていなかったからです。
その馬にとっての「歩け」の合図は、
舌打ちのようにチュッ、チュッと音を出すことでした。
乗用の馬なら、合図はだいたいは世界共通ですが、
アメリカ西部の牧場などでの乗り方は違います。
片手で投げ縄などを使うため、
手綱を片手で持たなければならず、
左右に曲がるときは手綱を首に当てて
合図するなど、
仕事に合わせた乗り方、調教になっています。
https://en.wikipedia.org/wiki/Western_riding
No.3
- 回答日時:
その様に教育(調教)されたから、です。
それが無い野生の馬は、思い通りにはなりません。
> 一体どんな気持ちで自分の意志と関係無く
人は危害を加えない、ということが分かり、
人の動作指示を理解した結果、と言う事です。
「自分の意志と関係無く」と言う事は全くありません。
犬が「お手」をするのも、
人間の指示を覚えて犬が自ら手を出す、
のです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
お金がめちゃくちゃかかるスポ...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
スポーツ。ベスト8敗退と言うの...
-
この20人制のトーナメント表の...
-
N B Aに黒人選手が多いのは何故...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
後輩
-
長嶋一茂がプロ選手になれたの...
-
一分丈ショーパンであれば、食...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
本来、大谷翔平より三笘薫の方が...
-
日本のサッカー選手。 野球でい...
-
モルック、HADO、サバゲー以外...
-
プロの女相撲や野球等があって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗馬クラブクレインの会員です...
-
乗馬について!!
-
乗馬のレッスンのことでどうも...
-
「心より」期待します、という...
-
乗馬クラブについて。
-
乗馬クラブは7割が女性だと聞き...
-
国内でポロ競技を指導している...
-
石炭を食う鉄の馬の元ネタはな...
-
華原朋美さんを久しぶりに見た...
-
騎乗位ってめんどくさいですか?
-
乗馬ってオシリがあんなに痛い...
-
乗馬クラブに通っていますがや...
-
乗馬クラブのクレインへの入会...
-
乗馬クラブ辞めたいだけど指導...
-
乗馬クラブについて
-
乗馬 専用馬のメリットとデメ...
-
馬術競技の馬の呼び方/調教馬...
-
初対面でプライベート情報をあ...
-
乗馬をやってみたいのですが、...
-
乗馬用品 輸入について
おすすめ情報