プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私には妹(31)がいます。姪っ子二人を連れて泊まりに来たのですが、私が注意したことでかなり怒らせてしまいました。
内容は、妹の声が大きいので私の耳が疲れてしまい、少しボリューム下げてほしいとお願いしたところから始まりました。本人は、「これ以上小さい声で喋ろって言われても無理!これが普通だから!」「家でも指摘されこっちに来ても指摘されてウザイわ!」「姉さんだって昔声でかかったじゃん!直せって言われても直さなかったじゃん」とキレながら口を返してきたので、キレる前になぜ直そうと思わないのかと聞いたら「そんなすぐなおるわけないじゃん!」と返してきたので、「うん、すぐには直らないよ。けど気をつけることは出来るよね?」と言ったら、気をつけるも直すも同じだと言い更に怒らせてしまいました。最後に私は「まだ小さい子供の前でそんなお手本見せて恥ずかしくないの?それに直らないってあなたの口から結論出たから、これ以上言い合いしても時間と体力の無駄。だから何も言いません私が諦めるのでもうこの話は終わり!」と言って無理矢理喧嘩を終了させました。せっかく妹の為に仕事休みをとって一緒に過ごすつもりでいたのですが、私の一言からこんなに言い合いになってしまい大変疲れました…。なぜこんなに怒らせてしまったのかわかりません…。指摘したのが悪かったんでしょうか…。なんだか、ただの愚痴になってしまってすみません。。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに過去のことを持ち出すと永遠に終わらないし余計な怒りの感情が出てきては解決が長引くのでそれも注意しましたがなかなか理解してもらえず…。

      補足日時:2021/10/24 14:33

A 回答 (10件)

妹さんは、家でも大きな声を指摘されているのかも知れませんね。

実家で、あなたが注意したので逆ギレしたのだと思います。自覚は、あると思います。素直になれないだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、家でも指摘されてると言ってました。私がスイッチを入れてしまい逆ギレしてしまったのですね。。自分の言い方を変えたらこんな喧嘩にはならなかったのかな…と色々考えました。

お礼日時:2021/10/24 20:47

もしかして妹さんは知的障害者なんですか?


投稿文のままが生態だとすれば、遥かに常人の域を突き抜けていますよ。

貴女は悪くない。悪いのは常識と倫理観の欠片もないサイコパス妹です。
大切な肉親を悪く言うようで申し訳ありませんが、残念ながら私の最低は以上でございます。

それにしても恐ろしいのは、そのようなメンタル障害者が二人の母親として育児をしていると言う事実。
姪っ子さん二人が、せめて社会規範だけは遵守出来る人間に育ってくれれば良いのですが…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

知的障害があるかどうかは一度も検査受けたことがないのでわかりませんが、知能が低いなと感じたことは多々あります。子供達に何が悪いのか説明せず頭ごなしに怒ったり、ご飯食べる前に子供と一緒にお菓子バクバク食べたり…と思い出せば色々あります。。

お礼日時:2021/10/24 14:43

思春期を超えたら人間の性格などそうそう変わるものではありません



自分のことしか考えない姉には私もうんざりしています
喧嘩になる事は目に見えてわかっているので姉が来る時は外泊するようにしています
その様な防衛手段を取ることも大事ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

変わらないですよね。こちら側で何かしら対策とらなければと思いました。あと、私の言い方にも問題があったのだと色んな方々の回答で気づかされました。ありがとうございます

お礼日時:2021/10/24 21:06

妹さんに対して、昔から、何かしらの不満が胸の奥に



溜まっていたのでしょうね。

それが、爆発しただけ、、、。

程よく、時々、爆発させないと貴女の心が潰れてしまいます。

今回、妹さんに、心の中の想いを言うだけ言えたので

良かったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不満といえば…前々から妹の声が大きく、聞いてて疲れてしまうなと思うことはありました。たまに意味なく電話が来るのですが、相手の生活音がガチャガチャうるさく気になっていたのと、子供に怒ってる声を聞かされてストレスを感じてしまい通話の音量を下げたりしています。イライラしていなく普通に言ったつもりなのですが、途中私も言い過ぎた可能性もありますね…

お礼日時:2021/10/24 15:28

率直過ぎるかなとは思います。



ごめん、隣人が結構うるさい人だから
声のボリューム下げてもらって良い?とか

言い方があるように思えます。
それと声が大きいと耳が疲れることはありません。

あなたが慣れていなくて、イラついて言っているだけのように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元々電話してて相手の声のボリュームやガチャガチャした生活音で疲れてしまうことがあります。イライラはしていませんでしたが、疲れを感じたので妹に言いました

お礼日時:2021/10/24 15:19

>「家でも指摘されこっちに来ても指摘されてウザイわ!」



原因はこれでしょ。
夫や他の家族にいわれてるのです。
だから、声が大きすぎるのは事実でしょうね。

地声が大きくて、それを自分の家で指摘されてストレスになっている。
息抜きに来た実家でも姉にいわれた。
それでブチ切れた、ということです。

要するに、自分の家でストレスが溜まっているのです。
そういう時は何を言っても通じないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ストレス溜まってるのは本当だと思います。声も指摘されたことあると言ってました。何言っても通じなさそうです…

お礼日時:2021/10/24 15:13

いや、あなたの指摘はまったく論理的で合理的。

正しかったと思いますよ。

ただ、人間は「本当のことをズバッと言われると腹が立つ」という心理もあります。

姉さんだから甘えられると思ったら、ここでも注意されたので思わず感情的になった。そんなところではないですかね。

しかし、姉妹といえどもお互いもういい大人。無理に仲良くしようとせず、嫌なことは嫌として、適度に距離を置くことも大人の知恵ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

論理的、合理的が良くない場合もあるのでは、、、と考えさせられました。言い方に問題があったのかもしれません。。。家族とはいえど距離は必要だと私も思いました。妹との向き合い方を今一度考えてみようかと思います。

お礼日時:2021/10/24 20:40

あなたの言い方に多少問題もあるけど、耳が疲れるという気持ちには、同情します。

行きつけの食堂の常連さんで、1人で5人分以上の声を出して話す人がいます。耳が遠い方で明るくて元気。だけど、私はもう不快が先。工事現場にいるのではないかと錯覚しそうで、辛いです。

本人は少し気にしてる風ですが、その深刻レベルについては理解の温度差があり。認めたくない気持もあるみたい。妹さんは難聴の傾向はありませんか。

人は指摘すべき内容が事実・現実でも、正論をぶつける言い方では年代に関係なく、むくれて反乱を起こし恨まれてしまう。

結果論になってしまうけど、先に色々子育ても大変でしょうとか、ストレス溜まってるよね、と妹さんの気持ちに添ってあげるおしゃべりをしてから、声の話にもっていけば、そこまでキレられないで済んだのでは。

本人が気にしていることは確かです。でも、あなたも騒音同様の声を聞くのは辛い。会う回数を少なくするとか、できる範囲で自衛するしかありませんね。
今後も声の大きさは変わらないと思いますので。あなたの受け止め方を調整するのが今のところ可能な治療法のようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

難聴の傾向はわかりませんがイヤホンで音楽を聴いてるのでもしかしたらの場合もあります。
確かに私は正論を直球で投げるような言い方をしていると思います。しかしそれが反乱を起こし恨まれてしまうことになるとは今まで思ったことありませんでした。この場で沢山の人から教えられなきゃ気づかないままでした。すごく自分自身の見直しの勉強になります。ありがとうございます

お礼日時:2021/10/24 20:32

大人になってから、兄弟姉妹に対して苦言を呈するのって難しいですよね。


軽く指摘して受け入れて貰えるような相手、間柄なら言うのもアリですが、言う事によって喧嘩や疎遠になるような間柄なら、ある程度距離を置いて付き合うのも必要ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普段は仲は良い方なのですが、たまに私が何か言うとこんな展開になってしまいます。。家族とはいえど距離は必要だと私も思いました。

お礼日時:2021/10/24 20:17

やってはいけないことがいくつかあったね。



①過去を引き合いに出したこと
もう変えようのない過去をほじくり返されて心穏やかな人間はいない。

②自分の都合だけしか考えないこと
「キレる前になぜ直そうと思わないのか」
「けど気をつけることは出来るよね?」
「自分が」不愉快だから直してほしい。
なのにこうも責任を他人に押し付けたら、誰だって不愉快になる。
ふつうは大人の対応をするから胸の内にしまっておくけど。

繰り返すが、「自分の」都合でトーンを下げてほしいのに
「子供の前でそんなお手本見せて恥ずかしくないの」
こんな高飛車ではだれだってムカッと来る。
ふつうは大人の対応をするから表面に出ないけど。

「親しき中にも礼儀あり」
関係が近いほど「なれ合い」や「甘え」が出て礼を失いがちになる。
今回もその例である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人から言われなきゃ気づかないもので、すごく考えさせられました。ありがとうございます

お礼日時:2021/10/24 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!