dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

担任に嫌われてるかもしれません。高二女子です。 私の担任の先生はカリスマって感じの女性の方で、授業などもとてもとても分かりやすく教えてくださるし、進路のこととかの相談にも真摯にのって下さるし、面白いし、本当に良い先生で、憧れで尊敬しています。だから今年その先生が担任でとても嬉しかったし、期待通りとても楽しいです。
しかし、今日、先生と私含む友達3人で話していて(友達A:めっちゃ面白い 友達B:面白い、私の親友 自分)、Aが勉強して無いことに先生が「しなさいよ〜」みたいな話をしてた時、先生が「ほら、友達いるじゃん、教えてもらいなよ、Bさんとか!!優しい友達がいるじゃーん」って。私は日誌を書きながら話してたんですけど、1mくらいの円になって話してたので、最初友達いるじゃんと言われた時は私もかな?と思っていましたがその後Bのことなんだと少し疎外感というか、悲しかったというか…。先生は面白い生徒が好きなんです、その点私はAやBに比べて本当に面白くなくて(少し真面目系w)先生は私の事そんなによく思ってないんだろうな〜と思って。自分で言うことじゃないですが、勉強を教える点でいえば私はAよりもBよりも成績は良いです。なのに先生は私を入れてくれなくて、、私が先生が好き(恋愛的でなく)だから余計なんか悲しかったし、頼りにして多分先生はあまり良く思ってないと思ってどうすれば良いかわからなくなってしまいました。

先生は私を嫌っていると思いますか???なんでも良いので読んで思ったこと書いてくださると嬉しいです。拙い長文ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。

A 回答 (3件)

成績が良い子が、人に教えるのに向いているかどうかは別ですよ。

それってやっぱり相手の分からなさが分かる人でないとね。

だから、あなたには向いていない。それだけのことです。

先生は、あなたのことを嫌ってはいない、あなたに対して特別な関心がないだけです。自分に対して特別な配慮や関心を向けない相手は、自分を嫌っているんでは?と、あなたは考えちゃうんですよ。でもね、それってとても傲慢なことなんですよ。それは、もうこの年ならば、分からないと駄目ですよ。自分は、他者から特別な配慮や関心を得られて当たり前の立場ではないってことを、分からなくてはいけません。
    • good
    • 0

嫌ってないでしょう。


気にしすぎでは?
嫉妬心もあなたの中に潜んでいたのでは?

ノリが良ければ会話も弾むかもしれないけど、だからと言って真面目な子が嫌いなわけではないですよ。
そんな単純で幼稚な先生なんですか?
    • good
    • 1

嫌ってはいない。

ただの自意識過剰。
そのまま行くと嫌われるかもね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!