dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Grid Engineの使用で問題が発生しており、解決方法のとっかかりすらわからない状態です。何か以下の問題でわかる様なことがありましたら、ご教授をお願いします。

問題:
Grid Engine(qrsh, qsub)を利用してLoginマシーンからGPUマシーンへアクセスしています。便宜上Loginマシーンを「A」、GPUマシーン「B」とします。

問題はBの上でpythonを起動して、import tensorflow as tfした時にエラーが出てしまいます。エラーメッセージはImportError: /lib64/libc.so.6: version `GLIBC_2.14' not foundです。

Googleで調べて「pip install libgcc」や「pip install protobuf」、またtensorflowの再インストールを行いましたが、問題解決には至りませんでした。

しかし、A上では、問題なくpythonで「import tensorflow as tf」が実行できていますので、上記のpackagesは正常にインストールされていると考えています。

この様な問題は発生している時に、次の問題解決のためにどの箇所を見ると良いのかがわかりません。大変困っております。もし何か手がかりになりそうなことがありましたら、お知らせして頂けると助かります。

A 回答 (1件)

/lib64/libc.so.6が古すぎ/新しすぎなのでは。


「tensorflow glibc not found」でWeb検索すると対処方法がいくつか見つかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
libc.so.6が古すぎたのが原因だとわかりました。pipを使っても新しいものがインストールできなかった問題は残りましたが、
「tensorflow glibc not found」でWeb検索して、それをヒントに修正ができました。ありがとうございました!

お礼日時:2021/10/26 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!