プロが教えるわが家の防犯対策術!

オンキョーのAVアンプを使っています。現在は、光ケーブルでMDデッキを。HDMIで、HDDレコーダーと、Chromecastを。USBでPCを接続して使っています。

質問は、このパターンにアナログ時代のグラフィックイコライザーを使い、音質を好みの状態にする事は可能か?です。

AVアンプ自体にもグライコ機能はあるのですが、簡易的でどうも音が気に入らないので昔のグライコをどうにか使えないかと思い立ったものの、接続方法が思いつかず質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 「アナログ時代のグラフィックイコライザー」の説明が足りてないかなと思い、補足します。

    赤と白のピンプラグが、INとOUTに1組ずつ付いている代物です。

    INからソースの音を取り込み、イコライザーで変換してOUTから出すだけと考えてもらってOKです。

    よろしくお願いします。

      補足日時:2021/10/26 15:40

A 回答 (2件)

AVアンプにプロセッサー端子(IN、OUT)が装備されていればGEQは接続可能です。


AVアンプの機種名が提示されていないのでこちらで可不可を調べることが出来ません。
ご自身で取説を見るなりして調べてください。

なおアナログ方式GEQは音質劣化が激しいです。
変化だけを楽しむならともかく変化と高音質の両立は不可能なアイテムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

端子を調べる為に説明書を見ていて読み落としていた1文に気づいてしまいました。
それによると、このAVアンプではデジタルソースの音声をアナログ端子から出力することは出来ないとのことでした。もっと説明書を熟読していれば不可能だと分かるものを…恥ずかしい的はずれな質問に丁寧に回答してくれたお二方には感謝しています。

自己回答ですが、自分のやりたい事をやるならば

今のAVアンプの、ヘッドホン端子から音声を取り、グラフィックイコライザーのINへ。加工された音声を、また違うアンプに繋ぎスピーカーから音を出す…というなんとも面倒で無駄な構成でやる必要がありそうです(苦笑)

一応納得するきっかけとなった#1さんをベストアンサーに選ばせて頂きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/26 22:53

入力ソース → グラフィックイコライザー → AVアンプの「アナログ入力端子」(赤白のRCA入力~いわゆるピン入力)



と接続すればよいだけだと思います。現在未使用で空いている「アナログ入力端子」に接続してください。
AV アンプの「入力切替」で、その「アナログ入力」を選択すればよいです。

ただし、#1 さんが書かれているとおり、アナログ回路はたくさんの回路を通れば通るほど音は劣化します。
それを納得の上で「人工的に細工した音」がお好きなら、それでお楽しみください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!