
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
今、ヨーロッパでは移民問題が起こっていますけど移民は、
ほとんどイスラム教です。
このままではキリスト教よりイスラム教徒が多くなりそう
↑
2011年のイギリスの国勢調査によれば、ロンドンの住人のうち
「白人のイギリス人」が占める割合は44.9%である。
また、ロンドンの33地区のうち23地区で白人は少数派である。
イギリス国民のキリスト教徒の割合は、過去10年間で72%から59%と
大幅に減少し、2050年までには国民の3分の1まで減る見込みだ。
2016年にイギリスに生まれた男児のうち、最も多かった名前は
「モハメッド」
であった。
ベルギーで、出生が最も多いのはモハメッド。
スウェーデンでも今後30年以内に主要都市すべてでスウェーデン
民族は少数派になると予測されている。
ウィーン人口問題研究所は、今世紀半ばまでに
15歳未満のオーストリア人の
過半数がイスラム教徒になると予測している。
なのに何故、受け入れるのですか?
↑
一つは労働力欲しさです。
先進国は少子化で悩んでいます。
それを解決したい、という考えが
あります。
贖罪意識もあります。
ムスリム移民が増えたのは、西洋の殖民地
政策の後遺症です。
民族、宗教を無視して国境を引いてしまった
ので、紛争が絶えず、難民が押し寄せる
羽目になったのです。
日本も、将来、そうなる可能性が有ります
か?
↑
ありますね。
目先の経済利益しか念頭にない
経団連などが、移民を増やすよう
圧力を掛けていますから。
No.10
- 回答日時:
>コンビニにはたくさん外国人がいますけどマクドナルドのカウンターでは見た事ありません。
私は関東に住んでいて、都内もしょっちゅう行きますが、都内と横浜の中心部ならマクドナルドで働いている外国人を見ます。
ただし、カウンターに出てくることはほとんどなく、私も東名高速入口のマックのドライブスルーで見たことがあるだけです。
No.9
- 回答日時:
ヨーロッパは、キリスト教とイスラム教の対立です。
詰まり、両方共、唯一神教であり、両雄並び立たないのです。
日本は、八百万の神で、キリスト教だろうが、イスラム教だろうが、
「八百万+2」に過ぎません。
だからこそ、キリスト教は日本を支配できなかったし、
イスラム教も同じです。
宗教対立なんて起きません。
優秀な人材であれば、宗教を問わず、移民していただいても、
構わないと思います。
No.8
- 回答日時:
#3です。
>何故、昔から、そうならかったのですか?コンビニのバイトと言えば昔は学生の定番でしたけど?
昔は日本に低賃金でバイトする若者の労働力がたくさんあったからです。
今は若者人口は減っているのに、コンビニなどは増えたので労働力が足りていません。
>それと、マクドナルドには一切、いませんよね。
特に都市のマクドナルドには外国人労働者がたくさんいますよ。でもよほど都会じゃないとオーダーカウンターには出てきません。
ありがとうございます。こちら大阪市阿倍野区で、大阪,有数の都市部です。コンビニにはたくさん外国人がいますけどマクドナルドのカウンターでは見た事ありません。その代わり、早朝とかは日本人のおばちゃんを通り越して元気なおばあちゃん,みたいな人がカウンターに居ます。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
> 違うのですか?
移民は、状勢不安定な自国からそれが安定な国への移動です。
宗教は無関係です。
> 何故コンビニの店員は外国人ばかりになったのでしょうか?
より安い国外労働力の受け入れ政策によることもあります。
日本人の殆どが低賃金労働と考えても、
開発途上国の人から見れば、数倍もの収入になるのです。
それよりも、コンビニで働く外国人に接してみると、
日本人よりもうまい日本語、対応もより丁寧、
裏にあっただろうご苦労には感服するばかりです。
お店のほうも、わがままで危険な日本人よりも安心と思います。
ありがとうございます。何故、昔から、そうならかったのですか?コンビニのバイトと言えば昔は学生の定番でしたけど?それと、マクドナルドには一切、いませんよね。貴方の論理だと合理的な人材と思いますけど?
No.4
- 回答日時:
ヨーロッパと言っても様々な国があり、様々な考えの人がいる。
ハンガリーなどの東欧の国々では、中東からの移民が入ってこないように壁を作ったりしている。ドイツではメルケルが無制限に移民を受け入れたが、ドイツ人のみんながメルケルのように思っているわけでは無い。
イギリス人の外交官が書いた本に、彼がドイツ語の勉強のために留学した家では、移民の映像がテレビで放映される度に、俺たちの税金目当てに来ている輩どもだ、と言って毒づいていたという。
日本ではあまり取り上げられないが、ドイツに来ている移民の多くはバルカン半島からの移民がとても多いのだ。
日本のコンビニにいる人たちは移民では無く、その殆どが日本へ来た留学生の筈。東南アジア諸国から来た人たちが多いが、彼らにとっては日本の物価はとても高いので、アルバイトをしないと生活ができないからだ。
No.3
- 回答日時:
何故受け入れるか?それは移民してくる人たちの地域が「ヨーロッパの植民地で、民族社会を壊したのがヨーロッパ人だから」です。
つまり「人道的」という言葉の裏には、旧宗主国としての責任と言う側面もあるわけです。特にドイツはナチズムの反省から「生きる権利は誰にでもあるので、すべて受け入れる」というやり方を取っています。
だから増える。
もっともイスラム教徒が増えると言っても、まだ1割程度です。だからヨーロッパ社会がイスラム教化するには時間がかかります。
それよりも問題なのは、どちらも一神教で交わらないこと、イギリスやフランスでは現地で生まれたイスラム2世や3世がテロを起こしていることにショックを受けていて、そちらのほうが当面の社会問題です。
日本は移民を受け入れない国です。この10年で難民認定した外国人は数十人にすぎません。就労ビザで入国する外国人は今のところ「高度技能保有者」のみで、年間数百人の単位です。
なので、そう簡単にはヨーロッパのようにはなりません。
また日本はヨーロッパと違って多神教なので、これまたそう簡単にイスラム化しないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本×中国のクオーターについて...
-
移民は悪か?
-
末代までの恥とは一体どのよう...
-
宗教の違いがあっても世界中で...
-
東アジアで生き残っている民族...
-
終戦直後の大陸等での日本女性...
-
結局、軍艦島に朝鮮半島出身の...
-
朝鮮時代の染色技術はあったのか?
-
日中戦争で日本軍が戦った相手は
-
台湾は中国の一部?
-
辛亥革命で満州族はどうなった...
-
日本の植民地だった国の一覧
-
過去に植民地を持っていた国は...
-
センター日本史
-
韓国李朝、チマチョゴリ、胸を...
-
朝鮮半島を分断させた責任は日...
-
戸塚宏って北朝鮮出身らしいで...
-
豊臣時代で渡来人を先祖とする...
-
賛成党の考え方
-
新元号は、「高麗」を推してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
日本×中国のクオーターについて...
-
アジア系移民を追い出してくれ...
-
中国人からの贈り物
-
桜を見るのとたんぽぽを見るの...
-
少子化解決のためにシリアから...
-
人口比率の移民の比率割合を日...
-
なぜ日本人はアメリカ好きな人...
-
日本は西洋の真似ばかりするの...
-
中国の方ってマナーが悪いなど...
-
鼻をすするよりもかむ方がNGな...
-
日本人とユダヤ人同祖論を完全...
-
なぜ欧米人はすぐ感情が高まり...
-
マレーシアとインドネシアとシ...
-
ユネスコ無形文化遺産のうちあ...
-
なぜ日本人は「死」を美化する...
-
台湾人は優しい。
-
蓮舫さんが以前、夫のことを「...
-
支持できる政党がないなら、な...
-
日本の食事の時の頂きます文化...
おすすめ情報