dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前は反応良く、人との関わりでも相談に乗ってくれていた人が、色々、プライベートで家族の事や自分の事で問題が起きたようで他人との関わりが消極的になってしまいました。

今では、徐々に反応が悪くなって、ため息ついたり、
ふーんと流したり、自分の事以外あまり考え無いようにしているようです。

当方にだけそんな反応するのかもしれませんが、
心に余裕がないだけで時間が経てば元に戻って来てくれるでしょうか?

A 回答 (3件)

元々の気質が 相談に応じるタイプだと思うので


今はそっとしておいてあげればいいんじゃないかな。
余裕が出てくれば元に戻るでしょ。
今迄のお礼に
主様が
何かあった?最近心ここにあらずの様だけどって
聞いてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
戻って来てくれると助かるんです。
原因は何か?わかってるので、声かけづらくて。

お礼日時:2021/10/31 12:33

>>心に余裕がないだけで時間が経てば元に戻って来てくれるでしょうか?



時間が経って、その人に心の余裕が出てくれば、以前と同じではないかもしれませんが、ちょっとは戻ってくれるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。時間が解決しかないと思うんです。凄いポジティブな人であんなに、
堕ちてしまうのか?と悲しいです。
早く元に戻って来てくれると嬉しいんですが。

お礼日時:2021/10/31 12:35

それは本人に何が起きたかによります



分かりやすく例えると、
「パチンコでスッてしまって今月もう小遣いがない」程度の悩みなら、翌月の小遣いを手にすればすぐに元気を取り戻すことができますが、
「ギャンブルで大損を重ねてしまって車も家や土地も全て売り払ったって借金返済できない。こんなこと家族に言えない。いっそ死んでしまおうか」
のレベルならそう簡単に元気にはなれないのです
ソッとしておくのが一番です
「助けになるよ」なんて無責任なこと言ってはいけませんよ
お金や命に関わる病気の話だったら、絶対助けてなんてあげられないのですから
声掛けするならせいぜい「話きくよ」程度で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
深入り出来ないですよね。
どうにも深刻な問題なので。戻って来てくれなくて悲しい。

お礼日時:2021/10/31 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!