
Windows 10 Homeでコマンドプロンプトを「管理者として実行」で起動した後、
ping 127.0.0.1
を行なうと、「一般エラー。」が出力されます。
net use \\localhost では
コマンドは正常に終了しました
が出力されます。
http://localhost/ では
このサイトにアクセスできませんlocalhost で接続が拒否されました
が出力されます。
教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
・「IPv4 ルート テーブル」を書いてもらいましたけど
省略していませんか?(ループバックがおかしいので・・・)
・以前からずっと同じ症状ですか?それとも途中からですか?
・原因を知りたいだけ・・・でなければ。
インターフェイスが「Intel(R) Ethernet Connection (4) I219-V」と
(4)になっているので「プログラムのアンインストール」から
ドライバをアンインストールした後に再起動してから、
更にデバイスマネージャーから「ドライバーを元に戻す」を繰り返して
過去のドライバを全部消してから、
Windows10に入っているドライバの状態で試すといいかも?
No.5
- 回答日時:
・付属セキュリティソフトのみ
付属セキュリティソフトとは何ですか?名称を教えてください。
・route PRINTすると、
「IPv4 ルート テーブル」の前に
「インターフェイス一覧」が出ませんか?
そこも見せてください。
No.4
- 回答日時:
#2
そもそもlocalhost宛通信ってのはIP通信の中でも特殊で、NICに出すことなく自身との通信になる。これをIPC(Inter Process Communication)と呼ぶ。例えばパイプ(|)なんかもそうで、IPC Socketpairの片方を閉じているだけ。
>http://localhost/ では
>このサイトにアクセスできませんlocalhost で接続が拒否されました
実際にはこういう雑なエラーメッセージだと本質は分からないのだけど、「拒否された」というのであれば、80/TCPのサービスが空いていない(Connection Refuse)と考えることが順当。
>IPv4アドレスはあります。WiFiと有線でどちらともエラーになる。
そもそも明示的な使い分けってWindowsでできたっけ?
片方を殺してみて試してみては?
No.2
- 回答日時:
リクエスタのIPv4アドレスが無いか、169.254.*.*のリンクローカルアドレスになっているんじゃないの?
WiFiと有線の2つがあるなら、先ずはWiFiをOFFってみるとか。
ちなみにhttp://localhost/がエラーになるのは、そのPCでWebサービスが存在していないからであって、pingの一般エラーとは無関係だと思う。
No.1
- 回答日時:
回答リクエスト対象外ですが一応・・・。
・セキュリティソフトは入れていますか?(主にファイアウォール機能)
・現在有効なNIC(LANアダプタ)でIPv4は有効になっていますか?
・route PRINTの結果を教えてください。
(主に経路やループバックインターフェースの確認)
ちなみに何を知りたいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- その他(コンピューター・テクノロジー) (コマンドプロンプト)コマンドプロンプトのactiveについて 2 2022/07/16 17:21
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- ノートパソコン Win10 EXCEL でのエラー 2 2022/04/03 15:57
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- UNIX・Linux Linux(fedora)でホスト名について 2 2022/06/21 14:24
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- アプリ swiftでスマホアプリを開発した時の動作確認 1 2023/02/14 11:37
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ping で 一般エラー。
Windows Vista・XP
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Ping <自分自身のIP>が通らない
その他(開発・運用・管理)
-
vistaで、tracertをやっても「一般エラー」になってしまう。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
-
4
127.0.0.1にpingを打つと、どこがpingを返すのですか?
セキュリティホール・脆弱性
-
5
システムエラー 1231の内容と理由について
Windows Me・NT・2000
-
6
pingの応答で「General Failure」が返ってくるのですが、どういう理由でしょうか?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
7
vlan internal allocation policy asc
セキュリティホール・脆弱性
-
8
セグメントを越えたPCへのping
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
ループバック、pingに詳しい方
ネットワーク
-
10
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
11
pingコマンドが成功しない。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
12
PINGが通るのにネットワークに繋がらない
SSL・HTTPS
-
13
SELECT時の行ロックの必要性について
MySQL
-
14
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外の物理端末からpingを飛ばしても応答がありません。
ネットワーク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ping 一般エラー。
-
WIN95で起動時のエラーメッセー...
-
パソコン起動時に・・
-
マウスポインタが急に止まり、...
-
エラー(?)が出ます
-
IEが起動できません・・・。
-
【Windows2000Server】サービス...
-
PCがすごく遅くて困っています...
-
iexplore.exeアプリケーション...
-
リビジョン番号
-
他のコンピュータが見えません
-
Explorer.EXE アプリケーショ...
-
自作PCのOS再インストール後に...
-
Windows10 InternetExplorer 起...
-
最近pubgをやると必ず再起動が...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
メモリなしでPCは起動する?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ping 一般エラー。
-
メモリがwrittenになることがで...
-
Left$関数がExcel VBAで使えま...
-
エラー(?)が出ます
-
RAMディスクに環境変数を移動す...
-
windows アプリケーションエラー
-
アプリケーション エラー
-
パソコン立ち上げの際にエラー...
-
svchost.exe アプリケーション...
-
「ITBudgetMGR」ってなに?
-
メモリ認識エラー
-
WIN95で起動時のエラーメッセー...
-
PC起動時の始りの黒い画面の時...
-
weasvc.exeって何?
-
終了時と起動時のエラーについ...
-
ブラウザが勝手に終了してしま...
-
パソコンを起動させると、「T...
-
マウスポインタが急に止まり、...
-
Explorer.EXE アプリケーショ...
-
IE スクリプトエラー
おすすめ情報
●セキュリティソフトは入れているか 付属セキュリティソフトのみ
●有効なNICでIPv4は有効か 有効
●route PRINT
IPv4 ルート テーブル
ネットワーク宛先 ネットマスク ゲートウェイ インターフェイス メトリック
0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1 192.168.1.11 35
127.0.0.1 255.255.255.255 リンク上 127.0.0.1 3311
192.168.1.0 255.255.255.0 リンク上 192.168.1.11 291
●何を知りたいのか
なぜ「一般エラー」になるのか
IPv4アドレスはあります。WiFiと有線でどちらともエラーになる。Webサービスが存在しない場合は
サイトを閲覧できないのではないか。ping IPv4アドレスでも「一般エラー」になる。
ファイアウォールの設定を見直す方法を教えて下さい
宜しくお願い致します。
付属セキュリティソフトは、勘違いです。「ウィルスと脅威の防止」でした。
インターフェイス一覧
11...ec 21 e5 a1 5d eb ......Intel(R) Ethernet Connection (4) I219-V
1...........................Software Loopback Interface 1
省略していません。(ループバックがおかしい)とはどういうことですか?
Windows10に入っているドライバの状態で試すことを行ってみます。