
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
先生に、日頃の行いを
聞いてみましょ!
時間のあるときに。
忙しい時などは、難しくなりますので、
面談の機会や、話すチャンスの時にでも。
好かれていない。
この考え方は、お母さんが
今日から、やめましょうね!
お母さんが、主観的な気持ちで
子供の生活を、見てはだめですよ
うちの子だけ。
そんな事は、ないですよ
もしも、万が一
差別的な、教育者ならば
全体的に、問題が出てきます。
色々な、ママさんコミュニケーションをとり、沢山の情報も
お母さんが、見つける聞く必要があります。
小さな子は、心配ですよね。
でもね?子供って、強いですよ
大丈夫。
見まもるもよし、
聞くのもよし。
No.7
- 回答日時:
よっぽどお子さんに何か問題があるのか、または、園側の理不尽な対応かのどちらかですよね。
お辛いでしょうが、情報収集し、きちんと判断してから意見をされた方が良い方向に解決できると思います。度々起こるのか、子供や、周りの母子にそれとなく園での様子を聞くなど…その上で理不尽な対応と思えば、その時は冷静にきちんと意見すべきだと思います❗️
No.5
- 回答日時:
何かの理由があっての事だとは思いますが
親が見たら そりゃぁ 何とも言えない気持ちになっちゃいますよね。
どうしてその場でお聞きしなかったのでしょうか。
子供にそれとなぁ~く聞いて
先生に確認。
意見と言う寄り不思議だもの。意図あっての事であれば
意見と言う寄り自分が一番納得したいものね。
No.4
- 回答日時:
自分の子がそういう状態だったのを見たら、
気になるのは親として当然だと思います。
でも園も理由もなくそんなことはしないと思います。
意見を言うのではなく、聞いてみてはいかがですか?
「先日お迎えに行ったとき、うちの子だけ離れたところに
壁に向いて座らされていたんですが、どうしてですか?」って。
本当はその場で「何かありましたか?」って聞けばよかったんです。
お子さんが何かしたペナルティかもしれないし、
自分からそこを動かなかったのかもしれないけれど、
幼稚園からあまり好かれていない、という漠然とした感情でなく、
理由や原因があるのなら、まずはそれを知ること。
知れば話し合いや改善もできます。
子供は成長するにつれて、その状態が仲間外れや
いじめにもつながります。
お子さんのことを本当に考えるなら、
辛くても事実をしっかり受け止めて、原因によっては
文句を言うのではなく、どうしたらいいか園に相談しましょう。
No.3
- 回答日時:
座らされていた のか 座っていた のか、
それだって子どもの証言では信用しづらい
もう少し様子を見てください
同じようなことが何度も見られるなら、理由を聞いてみてください
強く意見したはいいが、実はお子さんに原因がありました……じゃ居たたまれませんから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 昔ながらの幼稚園とは? 5 2022/06/03 12:25
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さん。ちょっと質問宜しいですか❓ 僕は、幼稚園の送迎を1人でしてます。 幼稚園の先生は、つきません 2 2023/01/14 15:47
- 幼稚園・保育所・保育園 子供の幼稚園探しをしているのですが 一番良いと思えた園が森のようちえんでした。 保育の仕方が普通の幼 1 2023/06/29 14:25
- 事件・事故 コロナが何派になっても 8 2022/07/30 20:44
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 子育て ママさんにお話したいです。 子供が今、小学校1年生です。 うちの子供と幼稚園からずっと一緒だった子が 1 2023/01/21 15:36
- その他(暮らし・生活・行事) 車がスズメバチに攻撃されて困っています。 6 2023/07/31 03:42
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園のお迎えはこういうコート着ないほういいですか? 最近日本に帰ってきて少しずつ収納したり整理をし 6 2023/05/30 10:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タオルをチューチューしがむの...
-
入園拒否される!
-
幼稚園より発達障害ではといわ...
-
うちと同じくらいか、それ以上...
-
保育園にも幼稚園にも行かずに...
-
なぜ幼稚園に通うのか?
-
蹴る子いますか?
-
保育士さん、パパ、ママにお聞...
-
三週間近く幼稚園をお休みすること
-
少人数の保育園に残るか、幼稚...
-
幼稚園のお泊り保育について
-
車送迎で30分かけてまで希望の...
-
幼稚園について。 徒歩通園、子...
-
幼稚園を転園された方。先生方...
-
引っ越し当日、翌日の幼稚園お...
-
近所の子と同じ園に通わせる方...
-
私立幼稚園から公立小学校へ行...
-
車での幼稚園送迎時
-
3歳上の兄の子供を妊娠してしま...
-
保育園を退園する時、先生方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車送迎で30分かけてまで希望の...
-
幼稚園より発達障害ではといわ...
-
タオルをチューチューしがむの...
-
ヤクルトレディについて。 一緒...
-
幼稚園について。 徒歩通園、子...
-
三週間近く幼稚園をお休みすること
-
幼稚園の病欠はどこまで許せる?
-
幼稚園バスのバス停の変更理由...
-
入園拒否される!
-
幼稚園を休むか休まないか
-
保育園で持ち物に名前ではなく...
-
うちと同じくらいか、それ以上...
-
少人数の保育園に残るか、幼稚...
-
幼稚園、送り迎えとバス通園…の...
-
車での幼稚園送迎時
-
幼稚園の欠席数(年少)
-
引っ越し当日、翌日の幼稚園お...
-
保育士さん、パパ、ママにお聞...
-
幼稚園を転園された方。先生方...
-
3歳の息子。幼稚園に入れるべ...
おすすめ情報