
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
実際にある連盟で審判員をしている者です。
質問にあるストライクコールですが、プロ野球の審判の方々がされているコールはほとんどがオリジナルです。基本は正面に向かってまっすぐ手をあげる形です(高校野球がそうです)。
プロの皆様のおそらくは新人もしくは若手の頃は基本を忠実にジャッジしていたと思います。
ですので質問にある「横を向いて指を指す」はストライクという意味になります。
プロ野球は「見せる」というのもお仕事のひとつですからオリジナルがあっても何ら問題は無いのだと思います。ちなみにアマチュアの場合は基本的にオリジナルはありません。ほとんどの方々が基本を忠実にやっておられます。中にはオリジナルの方もいらっしゃいますが・・・。
アマチュアの場合は審判は「お知らせ屋さん」ですから目立つことは無いのだと思います。
ちなみに高校野球は教育の一環として行われているようなのでオリジナルはタブーのようです。
参考URLにセ・リーグ審判員の名幸一明さんの公式ホームページを載せておきました。その中に質問コーナーの中に今回と同じような質問も載っていますので参考にされてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/1019/ …
No.5
- 回答日時:
プロとは関係ありませんが、というかこの質問とも関係ないのですが
私が高校球児だった頃主審をやらされてボールハイを手のひらを上に向けながら言うというのをやったらあとで監督にそんな審判あるかと殴られ(げんこつ)ました。高校野球ではいけないみたいですよ。
No.4
- 回答日時:
決まりは特にないですね。
学生時代によく主審をやっていたのでわかるのですが、
見逃したボールというのは判定が難しくて結構苦労します。
でも大きいジェスチャーで思いっきりコールすれば、
多少ストライクボールの判定が間違ってても打者も投手も
納得して帰っていくものです。
自身をもってやるという意味でも自分の特色をだしていってるのだと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
参考になるか分かりませんが
審判のポ-ズはオリジナルもあれば、私が資格を持っている
軟式野球連盟では連盟の方法もあります。
団体によって(プロ.社会人.高校.その他.硬式.軟式)によって
違うので意識してみるのも面白いとおもいます。
No.2
- 回答日時:
基本的には自由なスタイルだと思いますよ!
ただし、ストライクかボールかというのを球場の人(正確には、ストライク/ボール/アウトを球場内で表示させていますよね?(S=黄色、B=緑、O=赤)それを点灯させる人)にわかるようにジェスチャーを行っていると思いますよ!
No.1
- 回答日時:
審判のポーズについては特に規定はないと理解しています。
でもご指摘のようにいろいろ個性がありますね。つい出てしまうものと、審判が意識的にやっているものがあるようです。(パリーグの元審判、露崎元弥氏などは意識的に?派手なアクションを開発し人気を集めたと聞きます)
web上に「プロ野球審判を応援しよう」(http://www.sukeda.com/umpire/)というページがあり、その中に審判のストライクコール時の写真があります。(参考URL)
こうしてみるとみなさんいろいろで面白いですね。
参考URL:http://www.sukeda.com/umpire/inuki2001.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 メジャーやNPBや高校野球を見ていて、明らかにストライクなのに解説の人達って 「間違いなくストライク 3 2023/06/28 12:10
- 野球 佐々木問題、白井球審を叩く人間への違和感 8 2022/04/26 16:50
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
- 野球 ランナーコーチャーの役割 4 2022/08/12 08:41
- 野球 高校野球で明らかなボール(捕手がジャンプしても捕球できなかった)をストライク判定された選手が 「お前 4 2023/08/06 18:49
- 野球 高校野球の地区予選や甲子園選手権大会の試合で、いまだに審判の誤審がチラホラ見られますけど、プロ野球の 7 2023/08/12 18:45
- 野球 高校野球で明らかなボールをストライク判定された打者が「お前目が悪いのか?どこがストライクや今のが!あ 2 2022/06/21 20:20
- 野球 以前、野球のルールについて一つ質問しましたが、また一つ疑問に思った事があります。 振り逃げが成立する 2 2022/08/26 19:39
- 野球 プロ野球の審判の問題で盛り上がってますが、そこで松川がいいとみんな誉めてますが、みんな浅いなと思いま 2 2022/04/26 21:58
- 野球 プロ野球の投手の変化球で、すごいと言われるのは変化量が多い球ですかね? YouTubeかなんかに、1 1 2023/05/05 21:50
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白井一行審判がうるさいので苦...
-
白井一行審判を出場させないた...
-
学童野球の審判をたまにしてい...
-
審判のコールについて
-
日本のプロ野球の試合にはなぜ...
-
あの審判は?
-
プロ野球審判
-
高校野球 誤審 リクエスト・ビ...
-
一種の知ったかぶり?
-
日テレの野球中継で、球審カメ...
-
ストライクの時の審判のポーズ
-
プロ野球 審判 白井 一行 ...
-
東京ドームの座席について 今度...
-
怠慢なプレーとは
-
2013年9月8日 阪神対巨人 マー...
-
ホームベース付近のフェア・フ...
-
駅の階段で女子高生のパンティ...
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
「肉ファール」って、何ですか?
-
ライナーバックとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報