
ディズニーランドってそんな楽しいですか?
最近ディズニーに泊まりで行ったのですか、開園前から並んで閉園まで遊んでいました。一緒に行った子がディズニーがとても好きで、チケット代も高いですし、元が取れるように全力で遊びたいということでこうなりました。5000人という人数制限はなくなったのですが、たかがチェロス買うまでに30分近く行列に並んだり、お土産だって並ばなければならないしで本当にうんざりでした。ですが友達はかなり楽しそうで、疲れてるのは一緒なのにどうしてそんなに楽しめるのか本当に謎でした。雰囲気が悪くなったわけでもないのに帰ってからもう二度と行かないと感じるほど疲労感が酷かったです。ですがディズニーはずっと人気ですよね、なぜなんでしょう?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
あの世界観を楽しめるかどうかなので、完全に趣味嗜好の問題ですね。
私もディズニーは楽しめない派なので、お気持ちは分かります。
あの値段の価値があるとは思えませんし、何をするにも並ぶばかりで、時間の無駄だと感じます。
それくらいなら、近所の遊園地の方が楽しいんじゃないかと思います。
でも、好きな人は、あの雰囲気に浸るだけで楽しいそうなので、待ち時間も苦にならないんだとか。
年パスもっている人は、乗り物にも乗らず、何も買わず、ただ散策するだけでも楽しいと言います。
まあ、そういうもんなんでしょう・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク 茨城県南から高速使わず車でディズニー 3 2022/09/16 21:17
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーリゾート、高くてもう行けない… 5 2022/05/29 17:57
- 遊園地・テーマパーク 今日、USJに行きました。閉園後のUSJ真ん前のローソンのレジには20分待ちくらいの列が出来ています 3 2022/08/23 22:36
- 片思い・告白 疎遠だった女友達と再開して好きになったのでディズニーデートの後告白したのですが… 3 2022/05/04 11:08
- 失恋・別れ 別れたばかりの彼とディズニー 10 2023/01/31 14:03
- 遊園地・テーマパーク 最愛の人と来年ディズニーに行くのですがディズニーに行くと別れるとか言うのを見たのですがそれの理由って 8 2022/12/11 22:53
- 遊園地・テーマパーク ディズニーの開門待ち事情について 今月終わりにディズニーシーに行きます。 日曜ってかなり混みますよね 1 2023/02/18 06:31
- カップル・彼氏・彼女 彼氏をブロックしました。間違ってないでしょうか? 4 2023/01/12 17:13
- 子育て 3歳の息子がお友達と遊べません 5 2022/05/22 18:03
- 遊園地・テーマパーク ディズニーランド、高齢者と一緒に楽しめるもの教えてください! 3 2023/03/09 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月末にディズニーシー行くので...
-
大阪・関西万博のチケットで、...
-
万博1日で全てまわれますか?
-
ディズニーランドやUSJなど、万...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪万博が開催されましたが 皆...
-
ゴールデンウィークのディズニ...
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
-
80代の祖母が大阪万博に行きた...
-
万博通期パスチケットを紙チケ...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
ディズニーランドの「空飛ぶダ...
-
特別割引券を購入した方が良い...
-
飛び石連休のディズニーリゾート
-
ディズニーシーのタワーオブテ...
-
今の処万博に行く予定は無いん...
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
大阪万博2025
-
万博に行って入場する時に 障碍...
-
大阪万博反対デモがありました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニーランドがすごい好き...
-
至急です。21歳の男性です。9月...
-
ディズニーランド入場券て8000...
-
ディズニーやUSJ等の遊園地に一...
-
ディズニーランドってそんな楽...
-
最愛の人と来年ディズニーに行...
-
ディズニー40周年グッズってデ...
-
GWの長野県の道について
-
中央道の通行止めについて
-
春休みに北陸から新潟へ 雪は...
-
5月に雪が見れる場所
-
長野県内で雪が少ない地域
-
新潟のイメージは 何ですか?
-
ディズニーランド初心者です。
-
松本市から上田市への道路について
-
雪のときは、関越と上信越どち...
-
飛騨清見ICから安房トンネル経...
-
中央道は今の時期ノーマルタイ...
-
12月28日に、山梨の甲府に1泊...
-
今度高校生だけでよみうりラン...
おすすめ情報