

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
4才と2才の子を連れてですか… 懐かしいですね。
我が家も2才違いで、下の子がベビーカーに乗っているころから毎年1回以上は行っているので、もう10数回行っていることになりますね。他の方が書かれていることと重複するかもしれませんが、小さなお子さんが一緒だということで、私の経験から気がついたことを書いてみますね。
4月の末に行かれるのでしたらいろいろな手配はこれからだと思いますが、可能ならばオフィシャルホテルに泊まられるのがいいと思います。ただ、ゴールデンウィークなので今からとれるかどうかは解りませんが…。2daysパスポートとセットになっているプランがあると思いますので、そのパスポートならば入場制限にあうこともないでしょう。
入場するときにゲートのところに「今日の催し物のパンフレット」がありますので(すみません。名前忘れてしまいました。)それをもらっておくといろいろなショーの予定がわかります。予約が必要な物をチェックして、まず予約をしておくといいと思います。
それから、アトラクションによってはファストパスという予約券を発行してくれるものもありますので、必要ならばとっておくといいと思います。
4才と2才の子供だと身長制限などで乗れないものもあるので、確認する必要があります。
トゥーンタウンの中に自由に遊べる施設(船の形をしたもの)などもあります。
トゥーンタウンができたばかりの頃、主人に列に並んでいてもらって私はそこで子供を遊ばせていたことがあります。子供はあきてしまいますのでそのあたりの工夫も必要です。
ディズニーランドの中で持っていったお弁当を食べることはできず、1度外に出てピクニックエリアで食べなければなりませんが、飲み物ぐらいは飲んでも大丈夫ですので、お茶などを持って行かれるといいと思います。一度外に出るときは手の甲にスタンプを押してもらえば再入場できます。(機械で読みとれるスタンプで目立つものではありません。)
子供が小さい頃は他のお客様のご迷惑になるといけないのでレストランなどには入らず、だいたいトゥモーローランドのハンバーガーのお店(名前がよくわかりませんが…)で食事をしていました。とても広くて席がたくさんあるのでいいですよ。
トイレはトゥモーローランドがすいているような気がします。考えてみるといつもトゥモーローランドでトイレに行っていました。
我が家は平日に行くことが多いのですが、1度 日曜日に行くことになってすごい混雑を覚悟していたのですが、アトラクションの待ち時間は思っていたほどかわりませんでした。アトラクションのカートの台数を平日は少なくしていて、日曜日などはフルに動かしているようです。台数が多すぎてカートが渋滞する事も多いですけれど。
下の子がベビーカーに乗っている頃(1才ぐらい?)、5月でしたが夜になったらすごく寒くなって、着るものを持っていなかったので急いでショップに行き、トレーナーを買ってきて着せた事もありました。気温の変化には気をつけてくださいね。
今回初めてということで、いろいろ盛りだくさんにしたい(欲張りたい?)という気持ちになると思いますが、お子さんが小さいことを考えるとゆったり行動した方がいいと思います。ディズニーランドの中は、もうそれ自体が「夢の国」のようなもので、娘と私はディズニーランドの中にいると顔が違うとよく主人にからかわれますが、小さいお子さんはそこにいるだけで目が「キラキラ」だと思いますよ。だから、少しでも多くのアトラクションに乗ろうとかして「並んでいて大変だった」という記憶だけにならないようにしてあげることが大切だと思います。大人の満足と子供の満足は違うということを忘れないでくださいね。(私も今だからわかるのですが… 最初の頃はディズニーランドの中で走り回っていましたから。)
たくさんのアドバイスありがとうございました。
特に、上着を持っていくと言う事には、気が付かなかったので
たすかりました。
子供を中心にゆっくりと行動したいと思います。
No.10
- 回答日時:
食事は一度は ウェスタンランドのダイヤモンドホースシューをぜひ。
予約制で昼食はゲートオープンと同時にお父さんがダッシュでならんで
予約しましょう。(朝早くに満席になるので)
ショーを見ながらの食事が出来ます。キャラクターがそれぞれテーブル
まで挨拶に来ます。
ちいさな子供さんなら、ダンボがおすすめです。これも朝一番で並びましょう。
このとき、近くにハニーハントのファストパス発券機があるので空いていたら
ゲットしましょう。
ゲートオープンしたら お父さん・・・レストラン予約(前金制で予約時に支払)
お母さん,子供・・ダンボへ(ここでお父さんと合流)
ショウを見ながらの食事なんてステキですね。キャラクターがテーブルまで
来てくれたりしたら、子供達がきっと大喜びします。主人に頑張ってもらいます。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
7、4歳の子供がいます。
朝一でロッカーを確保しておいて着替えや先に買ったお土産を入れておくべきでしょうね。アトラクションも楽しいですが、ショーやパレードもぜひ見せてあげてください。十分楽しめます。アトラクションですが、私はイッツア・スモールワールドがお勧めです。お人形がたくさんだし、何より座って船でのんびり回るので体も楽です。後はミッキーマウスレビューもキャラクターがたくさん出てくるので喜ぶと思いますよ。
あれもこれもと無理をせずに楽しんでください。うらやましいです。そうそう、お土産はオフィシャルホテルで購入すると言う手もありますよ。
No.7
- 回答日時:
効率良いアトラクションの回り方等は、個人サイトを検索してみれば、色々わかる事も多いと思います。
携帯が2台あれば、ご主人と別行動の時(FPを取りにいっている間に、他のアトラクションに並ぶとかの)連絡が取れるので、とても便利です。
後、少し休みたい時にベンチや座る所がない場合もありますので、レジャーシートがあると便利です。
また、とっても細かい事ですが、女性用トイレはすごく混みます。
子供のトイレはご主人に担当してもらった方が、並ぶ時間が少なくて済みます。
TDLに関係ないことばかりですみません。
No.6
- 回答日時:
#4の方の回答でひとつ気になることがありました。
「おにぎりやサンドウィッチ、飲み物などを持参して、並んでる最中に食べるのがいいかも知れません」と書いてありましたが、
お弁当などの持ち込みは基本的に禁止で、持ってきた場合はエントランス近くのピクニックエリアでのみ飲食が許可されています。
並んでいるときに食べて注意されたりしたらお気の毒なので、よけいなお世話ですが補足させていただきました。
ディズニーランドでしたら、ワールドバザールの『イーストサイド・カフェ』は希望の時間を登録できる優先案内制ですので
早めに行きたい時間を登録しておくと、少しの待ち時間で入れます。このレストラン名物の「コブサラダ」はおいしいですよ。
あとは、チャイナボイジャーとボイラールームはお店が隣り合っていて両方で買えるし、屋外の席も多いのでおすすめです。
静岡県からだと、通常でしたら車で行ったほうが楽かもしれませんが、G.W.なら新幹線の方が無難でしょうね。
パスポートは他の方もおっしゃっているように、日にち指定がいいと思います。手配する際によく確認してください。
混雑しているパークでは、乗りものに乗るのも大変ですが、食事や買物、トイレなども混むので大変です。
すべて、早め早めを意識したほうがいいです。お土産は先に買っておく、トイレは気付いた時に行っておく、など。
でも、あまりがつがつすると疲れちゃいますので、ショーを見たりする時間もとって、ぜひ楽しんできてくださいね。
予約制のカフェは是非利用したいと思います。コブサラダは絶対食べてきます。
交通手段も車の予定でしたが、もう一度よく考えます。
アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
お子さん連れということですが、TDRではベビーカーがレンタルできます。
そして、パスポートですが、GWということもあって、入場制限がある恐れがあります。
どこのホテルに泊まる予定でしょうか?
オフィシャルであれば、大丈夫だと思いますが(この変はちょっと詳しくないので憶測なんですが)、そうでない場合この制限に引っかかってしまう可能性もあるので、注意してください。
攻略法ですが、前の方もかかれていますが、お土産は先に買ってロッカーへ・・というのがいいと思います。
また、ファストパスというのをご存知でしょうか?
行列のできるアトラクションにはこういったシステムがあります。
パスポートを使って事前にアトラクションに乗る時間の予約ができ、その時間に行けば優先的に乗れるシステムです。
しかし、プーさんのハニーハントなどの人気のアトラクションではこのファストパスでさえとるのに1時間待ちだったりします。
このため、午前中には当日のファストパスは終了してしまう恐れもあります。
ファストパスをとるには人数分のパスポートを用意する必要がありますが、
代表者が全員分を持って並ぶことも可能なので、二手に分かれて(この場合だんな様とですね)ファストパス待ちと他のアトラクション待ちに分担することが可能です。
長くなりますので、ひとまずこれで。
またいい情報を思いつき次第書かせていただきます。
ゴールデンウィークに子供2人を連れて行くこと自体、かなり無謀なことの
ような気がしてきました。頂いた情報はフルに活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ゴールデンウィークの土・日ですので、かなりの混雑を覚悟したほうがいいと思いますよ!
それからパスポートは期日指定のものを旅行代理店などで
必ず買っておくことをおすすめします!
混雑する日は期日指定のパスポートがない人は入場制限されることがありますのでご注意下さい!
交通機関ですが、お土産など買うとしたら車が便利とは思いますが、ゴールデンウィークですから道路の渋滞が予想されますので、効率よく時間を使うには新幹線を利用されたほうが無難だと思いますよ!
さて、どんなアトラクションを楽しむかですが、これは好みがありますから、ガイドブックなど購入されて検討してみて下さい!
その日の混雑次第でいくつのアトラクションを楽しめるかわかりませんので、あまり綿密な計画は立てないほうがいいかも知れませんよ!
アトラクションによっては待ち時間なしのものもありますが、人気アトラクションは1-2時間、ゴールデンウィーク
なら3時間待ちもあるかも知れません…
それから混雑する日に注意しなければならないのは、レストランにも待ち時間が発生するということです!
効率よく楽しむには、おにぎりやサンドウィッチ、飲み物などを持参して、並んでる最中に食べるのがいいかも知れませんよ!
というわけで、お子様も小さいですし混雑していると思いますので、くれぐれも無理をなさらず、のんびり構えたほうがいいですよ!
わからないことがありましたら、また質問して下さい!
ゴールデンウィークの厳しさを思い知らされたような気がします。
子供が小さいという事もあり、車で行こうと思っていましたが
もう一度、よく考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1hime2taroさん こんにちわ。
どういった乗り物を選ぶかにもよると思いますが、
私が行った時は「プーさんのハニーハント」が1時間
30分待ちでした。パレードは夜と昼では雰囲気が
違い楽しかったですよ。乗り物によっては待ち時間が
かかるものもありますので、子供さんがぐずらず
待てるようあきないおもちゃをしのばせる等の工夫が
必要かもしれませんね。
トゥーンタウンにはわりとキャラクターが遊びに
来ることが多いです。お土産を買うなら午前中がすいて
いると思います。
パスポートは旅行代理店やオフィシャルホテル宿泊なら
チェックインする時にも買えます。
あれもこれもと欲張らないことが、楽しめる秘訣かも。
楽しんできてください。
あれもこれもと欲張らないことが、楽しめる秘訣かも。
この言葉を肝に銘じておきます。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 恋愛・人間関係トーク 友達の話なのですが聞いてください。 友達は2年前ほどに某配信アプリ内で知り合った男性を好きみたいです 1 2022/06/13 23:03
- 遊園地・テーマパーク ディズニーハロウィンチケットにバケパ必要か否か相談に乗って下さい。 2 2022/07/15 09:49
- デート・キス 女の子が私に気があるか判定お願いします。 今度知り合いの女の子がディズニーランドに行くと言っていたの 4 2022/04/09 00:41
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
- 遊園地・テーマパーク 茨城県南から高速使わず車でディズニー 3 2022/09/16 21:17
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 子育て 2歳もうすぐ2ヶ月の息子は発達グレーです。 月末に市の発達相談を予約しているので参加予定です。 この 2 2023/04/22 16:26
- その他(恋愛相談) 【至急】アラサーで再会した大学同期との今後の展開 3 2023/02/11 15:47
- その他(行事・イベント) 高校の修学旅行 自由時間は他のクラスと混合でも良いけど、ホテルの部屋は同じクラスです。 おまけに3泊 5 2022/09/03 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年末のサンリオピュールランド...
-
三歳児とのディズニーランドア...
-
クリスマスイベント初日にディ...
-
ディズニーランド攻略方法教え...
-
ディズニーランドまわり方!アド...
-
ディズニーランドでの効率の良...
-
4月中旬のディズニーランドとは...
-
ディズニーアトラクションの効...
-
東京ディズニーランドのまわり方
-
ディズニーランドがすごい好き...
-
黒部アルペンルートの服装
-
弘前の桜
-
入れ墨者が出禁な所はどこですか❔
-
今年の新潟は例年より雪が少な...
-
松本市から上田市への道路について
-
3月20日に、福島から金沢まで、...
-
3月でも雪がある所は?
-
2月中旬に東京から一泊二日で...
-
金沢の天気
-
雪ありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニーランド初心者です。
-
初東京DL&東京DSの攻略法を教え...
-
ディズニーランド☆アトラクショ...
-
ディズニーランドに初めて行く...
-
ディズニーシー おすすめのア...
-
子連れのTDL、朝一&ダッシュな...
-
新しいアトラクションができた...
-
ディズニーシー、希望アトラク...
-
ディズニーランドへ遊びに行く...
-
ディズニーシー。女の子評価を...
-
東京ディズニーシーの裏技
-
無防備なディズニー計画について。
-
2歳半の息子とディズニー
-
おばあちゃんと一緒にUSJ
-
USJは一日で回れますか?
-
TDL アトランクションの待...
-
子供と初めてディズニーランド...
-
USJカウントダウンパーティー
-
ディズニーランドがすごい好き...
-
GWの長野県の道について
おすすめ情報