dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディズニーランドでの効率の良い回り方!

今度の日曜日にディズニーランドへ行きます。
家族、親戚6人で行くのですが
効率の良い回り方を教えてください。
開演前から16:30頃までいます。

<見たいショー・パレード>
イースター・ワンダーランド(11:00~)
シンデレラ城まえで5歳の子がいるので結構前で見たいです
ジュビレーション!(14:00~)
私はもう3回は見たので別に見なくてもいいですが
ほかに行く人が初めてなので親とパレードの間
なにかに並べれたらなと思っています。
ワンマンズII・ドリームズ(11;50~or13:30~or15:30~)
コレは絶対に見たいと思っています!

<乗りたい、体験したいアトラクション>
ミート・ミッキー
カリブの海賊
ホーンテッド・マンション
ピーターパン空の旅
スプラッシュマウンテンorスペースマウンテン
白雪姫と7人の小人
モンスターズインク
バズライトイヤー

アトラクションは乗りたい順に書いておきました。
ピーターパンから下は時間があったらで結構です。
ファストパスをフル活用してくれたらうれしいです^^

お昼についてはアトラクション待ちの時にポテトなどを
少し食べれたらなと思っています(^O^)!

帰りに買い物をしたいので1時間ほどをくださいw

A 回答 (2件)

ミート・ミッキーは一番に行くか、一番に行かないのであれば誰かに並んでいてもらって他の人は列の進み具合を携帯で連絡しながら他を回る。



ピーターパン空の旅、白雪姫と7人の小人 この2つは他のアトラクションと違い、開園から30分後に動くのでどちらか1つなら待ち0分を狙えます。

カリブの海賊は、・・・頑張って並んで下さい。

ホーンテッド・マンションは、回転が速いので心配せずとも早めに行けば早い時間のFPが取れます。

バズライトイヤーは、FPを昼までに取れれば夕方までには乗れるはず。

モンスターズインクは、これだけ乗りたいものがあって他のアトラクションが優先なら、忘れましょう。
騒ぐほど大して面白くもないし。

スプラッシュマウンテンは、意外とFPが取りやすいけど油断すると発券終了になるので取れる時間になったら早めに取りに行く。

スプラッシュマウンテン、スペースマウンテンは、チャレンジャー証明書をオークションで買えばFP取らずとも、1枚で6人まとめて乗れます。
1枚 3000円くらいで買えるかな。FPが取れれば一番いい。

パレードは、1時間30分前以上から狙った場所をうろうろする。
1時間前にアナウンス又はキャストの合図があった瞬間にシートを広げる。
混むほど難しいが大体これで場所取りは上手くいく。

お土産はランドを出て、帰る時にボンボヤージュに寄れば落ち着いて買える。
ボンボヤージュの方が広いし品ぞろえも良い。
    • good
    • 0

こんばんは年パス持ちですイースターワンダーランドをシンデレラ城前で、観るなら開園と同時に場所を取らないとちょっときついですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!