アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私たちが間違っていますか??

知り合いから土地を購入しました。
その土地を購入するにあたって
値下げ交渉をしてくれた方がいます。
現に50万円値下げしてくれました。

その方は土地の持ち主と親戚で
地元の工務店をやっています。

その流れで、その工務店で建てなければいけないような流れになっていきました。
値下げ交渉してあげたんだから、うちで建てるのは当たり前だよね?みたいな感じで。。

そんな感じで最初は建てるつもりでいましたが
ネットで調べると口コミも悪く
間取りもこっちが全部考えたり
連絡は朝しかほとんど繋がらないし結構ストレスを感じていました。

坪40でやってあげるよーって言ってたのに見積もり出してもらったら坪50になってました。
コロナで資材が高くなってるからと言ってましたので仕方ないのかもしれないですが。。

こここうしたい!と言っても無理、できないばかりでこちらの希望を叶えようとする努力はありません。見積もりも一旦これで出して欲しいと言うと、見積もり出したらもう何も変更できないとか、わけわからないことも言ってました。

そこであるハウスメーカーに友達がいたので相談してみると、全部できることでした。
金額もこちらの方が安く、やりたいこともできて、スムーズに進められると思い、こちらで建てることにしました。

そしてその工務店の方に、ここで建てたかったんですが予算が合わず、他で建てさせてもらってもよろしいですか?と確認を取り、了承を得ました。
ハウスメーカーの見積もりも見せると、オプションもたくさん付けてこんな安くうちはできないと言ってました。


そしてそのことから3日後、いきなり土地の持ち主から契約解除の手紙が届きました。
いきなりなぜですか?ときくと
やられた。裏切られた。値下げ交渉までしてもらって他で建てるって正直ありえない。そこで建てるというから仲介手数料もなしにしたのに!とお怒りモードでした。

土地は手付金を支払って、残金はローンが通ってから支払う予定でした。10月末の約束でしたが、建物の見積もりがまだきちんと出てなかったので11月末に延ばしてもらいました。

それなのにこんないきなり契約解除なんてアリなんでしょうか?ハウスメーカーとも契約してしまったのに。。

A 回答 (9件)

だいたいは分かるんですが、細かい部分で話がわからないのですが。


「そしてそのことから3日後、いきなり土地の持ち主から契約解除の手紙が届きました。
 いきなりなぜですか?ときくと、やられた。裏切られた。値下げ交渉までしてもらって他で建てるって正直ありえない。そこで建てるというから仲介手数料もなしにしたのに!とお怒りモードでした」の部分ですが。
知り合いの地主が、「やられた。裏切られた。値下げ交渉までしてもらって他で建てるって正直ありえない。」っていうんですか。地主にとってどこで立てるか関係ないですよね。しかも工務店は了承している。「仲介手数料もなし」というのもわかりません。地主は不動産業者ですか。
    • good
    • 0

これは気の毒にね。



どうにかしたいと思っているなら、まず弁護士へ相談すること。
本件は裁判沙汰になるような、そういう案件になっちゃったんだよね。
誰が悪いというよりも、関係者全員が自分の都合でしか動かなかったこと。
質問者も含めてね。
質問者が一方的に悪いというわけではないので、気の毒だというのはこういう点。

この質問文は質問者の目線で書かれているので、読んだ人のほとんどは質問者は間違ってないと感じると思う。
だけど、他の関係者から話を聞けばまた別の話となるだろう。
工務店や売主から見れば、質問者はタチの悪い買主だろうから。
質問者に自覚はないだろうけど、質問文の行間からそういう要素がにじみ出ている。
裁判になった場合には、相手側の弁護士からこの点をかなり執拗に攻められるはずだ。

それはさておき。
弁護士に相談というのは、まず質問者がズブの素人だから。
不動産取引や契約や法律について知識がないので、今の状態がどういうことなのか専門家に判断してもらう。
また、これから工務店や売主と交渉するにしても一方的にやられてしまう恐れがあるので、弁護士から交渉する材料や主張できるポイントを教えてもらうということ。
自治体で無料の法律相談もやってるから、明日月曜日にでも役所に電話して実施してるかどうかとか予約方法など聞いてみては。


蛇足ながら。
本件では、仲介の不動産業者を介していない契約、個人間の土地売買に感じる。
そうなると宅建法上の必要事項などの記載のない契約書かもしれない。
例えば、建築する工務店を変更する場合の条項や、売主からの契約解除についての条項も記載がない可能性があるし、売主側に有利な内容になっている可能性もある。
その場合、不動産業者が介しておらず、売主も不動産業者ではなく一般人なので、質問者は消費者の立場ではない。
これでは消費者保護法は適用されない可能性が高い。
著しく不当や暴利的でなければ売主に有利の契約でも有効となる可能性が高い。
今回の売主側の主張としては信頼関係の破壊ということで契約解除というあたりだろう。
つまり、売主からの一方的に見える契約解除については、質問者側には対抗できない可能性があるということ。

最初の工務店に対しては、消費者の立場だから消費者保護法の恩恵を受けられる。
だけど、その工務店は他で建てることを承諾しているので、工務店側に損害(といっても一般的な営業の結果だけど)はあるけど、質問者側には損害がない。
損害がないのだからその工務店に対して何か主張できる部分もない。

後から出てきた友達のハウスメーカーに対しては、土地の契約は無関係なので、土地の契約が質問者と売主とのトラブルで解約になったとしても、このハウスメーカーとの契約を解除できるということはない。
解約条項が記載されていれば別だけど。
土地の売主との関係を修復できなければ、早々に新しく他の土地を見つけないとハウスメーカーとの違約金の話にもなりかねない。

で、弁護士の話に戻るけど。
裁判で争うとしたら、土地の売主の契約解除に対して手付金の返金や倍返しを求めるくらい。
強制的に売らせることはまずできない。
気の毒にね。


質問者にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 3

結末は、どうなるかと言うと


土地は100%破談です。

それのが貴方も良いと思います。

坪40万、坪50万で真面な家が現代建ちません。
全て、追加、追加、追加、総工費で割と坪65~115万前後です。
昨年より坪単価で10万は普通にUPしてます。
今は、段階的に値上げなので、来月見積を取れば
また価格は上昇します。


あと、最悪なのは、

ハウスメーカーに友達がいたので相談

高気密高断熱で良い家を作ろう思う公務店

VS

量産型の家


価格だけの勝負じゃ負けるわな


もっと安い業者が出たら
またハウスメーカーを変えないといけないね
    • good
    • 4

>知り合いから土地を購入しました。



その方は土地の持ち主と親戚で
地元の工務店をやっています。

あなたの知り合いは土地の持ち主?
それとも工務店?

なぜ知り合いから土地を買うのに契約していない工務店が出てくるのか?
不思議です

間に工務店を入れたら工務店が主導で契約や建設が進みます
同じように不動産会社やハウスメーカーが入ればそこが主導するでしょう

そこに全く関係ないハウスメーカーが入ればトラブルが起きるのは
当然だと思います

大きな買い物です
納得がで出来る出来ないをハッキリ伝え
大人の対応をしましょう

田舎の不動産業者です
    • good
    • 1

高々50万の値引きを、売り主の知り合いの業者に頼むのが間違っている。


そりゃ知り合い同士なんだから愚痴も言うだろう。
裏切られた、とも。
普通なら代理交渉をしたことで50万くらい払うだろう。
質問者が価格交渉を自分でしなかったツケ。

>それなのにこんないきなり契約解除なんてアリなんでしょうか?ハウスメーカーとも契約してしまったのに。。

で、本題。
一方的な売買契約の解除にはペナルティが課される。
それは契約書に記載しているよね。
その契約書は誰が作ったわけ?
違約金の相場は10〜20%。
土地が相当に安ければ建物への違約金で足が出るかもだが、理由が理由、建物の契約には土地が買えなかった場合の免責事項もあると思う。

不動産の売買なのに素人同士で行った結果、わずかの金を惜しんだ結果と思うが。
    • good
    • 3

なぜ工務店が介入したんですか、工務店に値下げ交渉をして貰うこと


自体おかしいです、知り合いから工務店に話が行ったんでは無いです
か、坪単価で言う工務店は注意です、まして間取り図も提案出来ない
のに建築基準に対応した家が建てられるのでしょうか?。
一旦白紙にして何でもお任せにしないで信頼出来るところを探しま
しょう、自分は公庫基準で建てたので大工が補強をしないと中間検査
が通らないと言っていました、売るときも書類や図面が揃っていて
楽でした。
    • good
    • 0

基本的には、地主と不動産業者、工務店の関係はあってもなくても、あなたには関係のないことです。

建築条件付き土地売買の場合は、文字どおり「ここに家を建てる場合、決められた施工会社に依頼して家を建てる契約を結ぶこと」が土地の購入条件になりますが、そうではないのですね。

土地の本契約は済んでいるのでしょうか。土地の手付金というのは、頭金ではなくて、解除権付予約契約という意味でしょうか。この場合(予約)、地主からの解除は、手付金と同額をキャンセル料として支払ってもらえるはずだと思います。本契約は済んでいる場合は、既に所有権が移転していることになりますが。
 ハウスメーカーの契約は本契約なのでしょうか。ハウスメーカーとの契約では土地の持ち主は関係ない(建築確認申請も持ち主は関係ない)ので、建ててしまうことは可能だと思いますが、もし、土地の契約が取り消しになった場合は問題が大きくなりますから、早目にハウスメーカーと相談して中断しましょう。ハウスメーカーも入れて、最善策を練りましょう。ハウスメーカーがすでに着手した費用を地主に負担してもらい、誰も損しない形であれば、やむを得ないかもしれません。
    • good
    • 0

土地があっての建物で、どちらが欠けても家は建ちません。


なので不動産屋と工務店やハウスメーカーが繋がっている事は珍しくなく、持ちつ持たれつの関係です。
どちらかとモメと両方ダメになるとか、嫌がらせを受けるというのも珍しく無いですね。
土地の持ち主が不動産屋と繋がっているかはわかりませんが、親戚であれば 嫌がらせを受けてもおかしくはないですね。
複数の人や会社を相手に個人が正面から戦っても勝てませんし、勝てたとしても時間を費やしストレスを貯めます。
立地が良かったかもしれませんが、その土地からは手を引いた方が得策かと思います。
また、家を実際に建てるのは建設会社では無く多数(100社を超える事も)の下請け業者です。
下請け業者も更に同業者や関連会社と横繋がりがあります。
何が言いたいかと言うと、工務店や土地所有者がどれほどの規模か分かりませんが 大きくモメると工務店の下請け業者とお願いするハウスメーカーの下請け業者が繋がり嫌がらせを受ける可能性もあります。
まぁ そこまではしないとは思いますが話の内容から工務店は昔ながらある威張った感じなので。
お願いするハウスメーカーに相談すると良いですよ。
そちらも不動産やと繋がっているはずですから。
ハウスメーカーとしても、新築の受注は絶対に逃したくないはずですし 親切に土地を探してくれるはずです。
    • good
    • 1

まず確認ですが、ハウスメーカーはキャンセル出来ますか?



キャンセルするしかないと思いますので、無理にお願いし、キャンセル料が発生するようであれば、土地と、工務店のいい加減な契約が原因なので、弁護士に相談しましょう。

工務店が土地を売ると言う約束の中に家を建てると言う条件を明記してないと思います。

そして、家を建てないから条件解除と言われたんですよね?
それは通用しないと思います。

なので、工務店と土地所有者に弁護士の事は話さずに、もう一度理由を説明させてください。

要は、契約解除する理由が明記していないにも関わらず契約解除された事を証明する書面か、録音が必要です。

それを弁護士に持って行けば、着手金5万でまず動いてくれます。

相手は契約解除するのに不当な理由で解除した事になるので、あなたがハウスメーカーに支払うキャンセル料を、土地所有者と工務店に請求できるようになります。

もし、ハウスメーカーにキャンセル料を払わなくて済むなら、そういうつまらん相手は二度と相手にしない事です。

あと契約解除ならなんでお金を払うんですか?

返してもらう立場では?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!