dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は何でも言いやすいと言われます。いい意味でも悪い意味でも。そして損をしやすい人だとも。中のいい同僚に、この職場じゃなかったら、やっていけないと思うとまで言われました。私がいくらミスをしなくなっても、誰でもするミスでやっぱりって言われます。どんなに努力しても認められる日は来ないのでしょうか。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

> 何でも言いやすい



 依頼しやすい、って意味で仰ってるんでしょうか。こういう誤読されるような下手くそな表現や「中のいい同僚」みたいな誤字は、アワテモンの特徴ですが、もしかして「元気だけが取り柄」と誤解されてどんどん雑用を放り込まれるので、常に今日中とか明日までとかの締切りに追われ、ついには鬱になったりする、そういうタイプの人なのかな?
 走り回って目の前の事をこなそうとするばかりで、工夫も準備も人脈作りもろくすっぽやらないから、いつまで経っても新人みたいに要領が悪い。明確な目標を持たず、余人を以っては代えられないような特技を身につけるための勉強もしていない。もしそうなら、努力のポイントがずれてる。
    • good
    • 0

どんなに努力しても認められる日はくるのか?



そんなことはないと思いますよ。あなたが努力をし続けている姿は皆見ているはずです。いつかは努力が報われる日がくると思いますよ。
そんなに弱気にならないで、、、
お仕事頑張って下さいね。
    • good
    • 0

何も言い返さないから舐められるんだと思います。


だって何言ってもヘラヘラと返してくれる人がいたらひたすらにストレス発散にちょうどいいサンドバックになるじゃないですか。攻撃してもやり返してこない人は格好の餌食です。
私も同じような時期があったのですが、今は嫌な時はヘラヘラしないで「ん?なんで?笑」とか、「それは〜だからだよ」って自分の意見を持って返すようになったら舐められることなく人間関係も良好になりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!