
彼がうつ病になり、連絡が途絶えて2ヶ月になります。
電話をしてもメールをしても全く反応がありません。安否さえ教えてくれない状況です。
うつ病であるということは彼の母親から聞きましたが、それ以上は何も教えてくれず、彼に近づくこともできません。
彼とは7年付き合い、結婚の約束もしていました(正式な婚約ではありませんが)。私ももうすぐ30歳になりますし、彼との人生設計も描いていた矢先にこのような状況になり、すごく困惑しています。
このまま自然消滅になるんだろうかと思うと仕事が手につかないぐらい落ち込みます。何か意思表示をしてくれればいいのですが、うつ病になるとそれもできないんですよね。
数日に一度、たわいのないメールを一方的に送っていますが、読んでくれているのか分かりません。ただ電話もメールも拒否設定にはされていないので、それだけが幸いなことです。
今でも彼が好きですし、これからもずっとそうだと思います。彼のことを待ち続ける覚悟はできています。でも、このまま時が流れて、彼の心が私のところに帰ってきてくれるか不安です。
彼と会えない時間を他のことで紛らわせようと試みましたが、何をしていても彼のことが頭から離れません。毎晩夢にも出ます。本当に辛いです。
同じような経験がある方、何かアドバイスをいただけたら幸いです。
宜しくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ経験があるわけではありませんが、躁うつ病の者です。
うつ病の人とコンタクトを試みるなら、夕方が良いです。日内変動と言って、朝は機嫌が悪く、夕方から元気が出てくるのが、うつ病の傾向だからです。
うつ病は2ヶ月で治るほうが珍しい病気で、普通は早くて3か月、その後もぶり返しを防ぐため3か月間は薬を飲み続けるくらいのスケジュールで考えないとなりません。困ったことに、抗うつ剤の成功率は60%くらいしかないので、4ヶ月かけて1つ目の薬が効かなかったら、別の薬に切り替えまた4ヶ月です。しかも、十分な睡眠や休息が取れていないとか、ストレス環境の排除が出来ていないとかの状態だと、いくら薬を使っても治りません。
彼のお母様に、病院に行くときは同行させて欲しいと頼んでみてはいかがでしょうか。
同行は無理でも、こんな風に伝えたりして、状況が改善するよう、指摘しましょう。
●過労が原因であり、まだ、ごまかしごまかし仕事を続けているなら、医師から「うつ病:○ヶ月の休職を要する」の診断書をもらい、しっかり休みましょう。健康保険から通常時の給料の6割が支給されるケースが多いので、すぐに生活に困窮することはありません。私の経験上、この診断書はどんな薬よりも痛快に効きます。
●うつ病は恥ずかしい病気でも、心の弱い人の病気でも、甘えでも、サボりグセでもありません。脳内物質のバランス異常による、体の病気であり、わざわざ隠す必要などないものです。ある時点ではだいたい50人から35人に1人、生涯の間には15人から7人に1人がうつ病にかかるとされています。
●過労が原因のうつ病患者には、労災認定が降ります。企業における、うつ病対策は始まったばかりのホット・トピックですが、人事部や管理職ともあろうものが、このことを知らなかったでは許されません。社員のメンタルケアは、会社の責任であり、会社側に誠意ある対応を求める権利があります。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080523- …
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-25/200 …
●会社だけではなく、お父様、お母様の存在自体がストレス要因になっているようだと感じたら、入院させてしまいましょう。点滴型の抗うつ剤や電気ショックが使えるというメリットを強調すれば、乗り気になるかもしれません。ただし、精神科の入院病棟には、アルコール中毒患者が禁断症状でうめいていたりする不快な環境であることもあるので、事前に下見したほうがよいでしょう。
詳しいご回答、ありがとうございます。
夕方でも夜でも、いつ連絡をしても返事が無いのです。
また、彼の母親も私と遠ざけるというか、彼と接触させてくれません。私にも原因があるのではと思っています。きちんと病院に行っているのか、会社に対してそういった手続きをとっているのかも分かりません。
私にはどういうことに口出しする権利がないのかもしれません…
本当に辛いです。
No.2
- 回答日時:
精神障害2級のものです。
お相手とずっと一緒に生きていこうと思うのなら
彼と同じくらい病気を理解できないと難しいと思います。
会えない時間を紛らわせる時間がおありなら勉強されてみては?
頑張れとか、貴方なら大丈夫とか、待ってるとか
メールしてませんよね???
もししていたら今の状態で彼はあなたに心をひらくとは
あまり思えません。
すごくプレッシャーだから。
私もちゃんとうつ病と向き合ってるよって伝われば彼も
もしかしたら心を少しでも開くかもしれない・・・・
持久戦になりますよ。
しかもどれだけ待てばいいのかわからないのです。
患者の家族はその中必至でその人を守ろうとします。
私の父も母も、普段協力的でない弟さえもです。
とにかくそっと静かにほっといてくれました。
今思えばそれが一番うれしかったです。
お手伝いが必要な時だけサッと飛んできて助けてくれた。
今まさに彼のお母様はその状態なのではないでしょうか?
お母様に何か自分に出来ることがないか配慮があっても
いいかもしれません。
答えになってませんですみません。
ご回答ありがとうございます。
「がんばれ」は一番良くないと言われていますので、そういう言葉は絶対言わないようにしています。もちろん、そっとしておくのが一番いいと思っています。この状態が何ヶ月続くのか、先が見えないことが一番辛いです。私も鬱への理解を深め彼を待ちつづけるしかないですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼氏からさっきLINEありました 自分の目を疑うほど嬉しかったです でも
うつ病
-
うつ病の彼氏と音信不通になって一ヶ月以上たちます 連絡を待ち続けている間に別の男性から付き合って欲し
カップル・彼氏・彼女
-
うつの人は、恋人への連絡はどれくらい間があきますか?
デート・キス
-
4
うつ病の彼氏を待つ
不安障害・適応障害・パニック障害
-
5
鬱の彼から4ヶ月ぶりに連絡がありました 嬉しくて夢なのでは?と思うほどでした 久しぶりに会いたいとい
うつ病
-
6
彼氏と3ヶ月半音信不通が続いてます。鬱疑惑?
カップル・彼氏・彼女
-
7
音信不通のうつ病の彼女のライン 半年前からうつ病で音信不通の彼女に、毎月一回、何気ないラインを送って
うつ病
-
8
鬱の彼へ月1回の定期的なLINEを止めたら 彼はどうなりますか? 彼が鬱になってもう半年以上 その間
うつ病
-
9
うつの人から連絡がない時はこちらから連絡してもいいですか?
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
10
うつ病の知人から連絡が途絶えました
うつ病
-
11
うつ病の彼を待ってる私もプチ鬱気味に、、、
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
鬱の時ってLINEの返信もしたくなくなりますか? 彼は私と別れたいのでしょうか。 彼が鬱っぽい症状を
失恋・別れ
-
13
緊急です。彼からの連絡が途絶え一週間が経ちました
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
鬱病の疑いのある彼が音信不通で連絡がとれません。 今までにも音信不通はあるのですが、Instagra
その他(メンタルヘルス)
-
15
鬱症状の彼。音信普通、LINEブロック
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
鬱の恋人と音信不通になった後、連絡があり復縁された方いらっしゃいますか? 色々悩んだ結果、鬱の彼を気
カップル・彼氏・彼女
-
17
うつ病の時は恋人と別れたくなりますか?
失恋・別れ
-
18
好きだけど別れた
失恋・別れ
-
19
音信不通のうつ病の彼女(長文です)
認知障害・認知症
-
20
鬱になった彼氏と距離を置いている状態です。 彼が飲み会にいったり仲の良い友達とは会っているのに、自分
不安障害・適応障害・パニック障害
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
5
ストレス
-
6
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
7
人を殴りたい衝動について
-
8
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
9
何もしたくないです。ずっと横...
-
10
52歳で結婚歴なし彼女33年いま...
-
11
うつ病で留年(休学)したけど...
-
12
自閉症の限界は、「10ヶ月」な...
-
13
親の死を乗り越えたものの、無...
-
14
ADHDについて
-
15
うつ病からの復職について
-
16
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
17
新しい精神科で猫をかぶるか。
-
18
障害者雇用について。統合失調...
-
19
私は高校2年生です。通信制の...
-
20
最近夜中に胸のあたりに誰かい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter