
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
国民の貧困が増えている原因は、消費税に加えてコロナでの個人消費の減少です。
一時的な給付金をバラまいてもその場限りなので、個人消費を増やす為に、消費税を下げるしか有りません。No.1
- 回答日時:
給付金を出す「お金の出所(財源)」がないからです。
いまや国の借金は膨大で、これまでのコロナ対策で国の借金は1,200兆円にまで達してしまいました(国民一人当たりに換算して1千万円です)。なので財源がないので借金に借金を重ねて給付金を出すことになります。
毎年の国の支出は1/4を借金返済と利子の支払いに追われており、極めて異常です。
おそらくコロナ騒ぎが収まったら増税は待ったなしになると思いますが、給付金をまた出すと、その増税をさらに増やす方向に行ってしまいます。
なので、線引きをどこにするか、です。給付金のバラマキをするほど増税はうなぎ登りになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
フードロスの何が悪いの? 動物ならみんな普通にやってることですが?
メディア・マスコミ
-
非課税世帯給付金について
政治
-
今回のコロナ騒動で日本政府の非常時でのスピード感は最弱ということはハッキリしたんじゃないですか? 戦
戦争・テロ・デモ
-
4
アメリカ並であった日本は、今や韓国並に成り下がった。 その理由はいくつかあるが、なんといってもこの7
政治
-
5
菅総理のままでよかったんじゃないでしょうか? 分配分配って、、、成長しないと分配の果実なんてないし、
政治
-
6
立憲民主党党首選争点は
政治
-
7
現金給付やるくらいなら消費税減税
政治
-
8
「両性の合意で結婚しなければならない」の憲法解釈
その他(法律)
-
9
どうしちゃったの? 立憲民主党!
政治
-
10
自衛隊は違憲ではないと憲法に明記するための国民投票があったら賛成に投票しますか?
政治
-
11
立憲民主党の選挙結果について
政治
-
12
市民の生活は苦しいのに政治家は贅沢三昧なのはどうしてですか??
政治
-
13
生活困窮者の定義はなんですか? 生活困窮者に1回10万円を給付することに何か意味があるのですか?
政治
-
14
今回の選挙の維新の躍進について、専門家があれこれ論じてますが、大事なことを忘れてませんか?
政治
-
15
新たな給付金は、結局は国民の税金ですよね?
政治
-
16
日本も、社会主義国のようになって来ましたね?
経済
-
17
日本って独裁ですよね?民主主義とか言いながら。自民党の一党独裁みたいなもんじゃないですか?安倍晋三を
その他(ニュース・時事問題)
-
18
日本の経済破綻について
経済
-
19
100万円の文書通信交通滞在費が10/31のたった4時間だけ議員だった人にも満額振り込まれました。
政治
-
20
なぜ選挙に行かないのでしょうか? 無料で投票でき、5分もあれば終わる、都合の良い政治家を動かせるかも
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
4630万円をアブク銭としてギャ...
-
5
歴史から過去を学ぶって言われ...
-
6
日米首脳会談でバイデン大統領...
-
7
リニア新幹線開通の最大障壁川...
-
8
日本国民を不幸にした総理と言...
-
9
ゼレンスキーに拍手喝采した政...
-
10
ジャパンバンドラーは本当の話...
-
11
一票の格差を是正する事と、国...
-
12
知床観光船が再沈没したのは、...
-
13
将来的には国家とGAFAと、どっ...
-
14
先日のアメリカ大統領の記者会...
-
15
日本にいる18~60歳のウクライ...
-
16
日本人は簡単に洗脳されるから
-
17
山口県阿武町はネットカジノで...
-
18
サル痘に感染するのが白人国家...
-
19
安倍晋三が日本銀行は政府の子...
-
20
イギリス 正式名称
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter