
自分がされたら嫌なことを相手にもしている人ってどう思いますか?
例えば、向こうはこちら側のコンプレックスをいじる癖に、こっち側が向こうのコンプレックスをいじると怒るとか、
人に自己中って言っておきながら向こうが1番自己中って言ったり……
もうすぐ修学旅行で、遊園地に5人で行くのですが、そのうちの一人が絶叫系が無理で、でもほかの4人は絶叫系に乗りたい。私が意見を言ってもそのうちの一人がどうしても絶叫系は無理っていうので、絶叫系は乗らずに過ごすってことになったんですが。
でも私はお金を払っているし、一回でもいいから乗りたいって言ったら、「(私の名前)って結構自己中やでな」「プライベートで乗りよ」とか言われて「え?」ってなっているのですが、私は自己中心的ですか?
長文すみません
No.4
- 回答日時:
質問者さんだけでなく、周りの人たちも内心「嫌なヤツ」と笑顔で?嫌々つき合っているのでは?と個人的には思います。
蛇足の話……絶叫系で例えるなら、
一回でもいいから乗りたい、じゃなくて、
私も絶叫系に乗るね!と
自分は、私はこうする、の気持ち(意思)を伝える練習をするのは難しいですか…?
No.2
- 回答日時:
残業命令しておいて自分たちは、退職、されたら嫌ですね。
残業お願いしたら、すぐ退職してしまう人。
転勤辞令、したくないのに転勤して、
15年ご、転勤促したら、辞める若者
笑
されたら嫌なことだらけのサラリーマンでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク 友人とディズニーシーに行く予定なのですが、絶叫マシンが大の苦手です。 小さい頃からUSJやディズニー 2 2022/12/20 23:59
- 友達・仲間 中二女子、《女友達について》誰か日曜までに答えを出さなければいけないので意見をくださると嬉しいです。 2 2022/05/27 23:36
- 遊園地・テーマパーク ジェットコースターで叫ぶのよくない? 6 2022/03/29 15:40
- 婚活 結婚相談所で知り合った人と初めて会った時の会話で、絶叫系苦手とプロフィールに私が記載していたので、そ 3 2023/01/11 02:01
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 2日後に友達と遊園地に行くのですが私は絶叫けいがあんまり好きじゃなくて乗りたくありません、ですが友達 6 2022/08/18 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) 精神科ってどうなの? クソ親が憎いし、周りも憎い 周りに相談できない 小さい頃から親の暴力と機嫌に怯 9 2022/07/16 04:44
- 心理学 自己肯定が低く恋人に好きだと言われると居心地が悪いです 6 2022/11/29 08:12
- 婚活 結婚相談所の自己紹介文について。 私30歳バツイチ女です。滋賀県在住 29歳で結婚相談所に入会したが 3 2023/04/03 21:37
- いじめ・人間関係 これって自分は悪くないですよね? 友達を避けようと思ってます。形的にはハブったことになります。 その 2 2023/08/21 22:02
- 父親・母親 信号待ち中、左足でブレーキをかけて、右足でアクセルを吹かし続けていたら睨まれていました。異常な事を 7 2022/07/19 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
退職時の書類について
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
社会人2年目で寿退社
-
うつ病、ブランク半年、退職し...
-
酒、ガンガン飲んでいますか?
-
嘘の退職理由と新住所について
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
美容クリニックで働いています...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
職場の人に写真を撮られました...
-
仕事に行きたくないと言って欠...
-
依頼退職と依願退職について
-
心の無い介護施設なんて退職に...
-
今月末で退職します。 辞めると...
-
後輩を叱責してしまい、退職す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
社会人2年目で寿退社
-
職場の苦手な人が退職します
-
退職しようか悩んでます
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
個人経営のお店の辞め方
-
嘘の退職理由と新住所について
おすすめ情報
ちなみに私は物事をはっきり言えないタイプの人間です。
楽しみにしていた修学旅行がしんどいです、