重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分がされたら嫌なことを相手にもしている人ってどう思いますか?

例えば、向こうはこちら側のコンプレックスをいじる癖に、こっち側が向こうのコンプレックスをいじると怒るとか、
人に自己中って言っておきながら向こうが1番自己中って言ったり……

もうすぐ修学旅行で、遊園地に5人で行くのですが、そのうちの一人が絶叫系が無理で、でもほかの4人は絶叫系に乗りたい。私が意見を言ってもそのうちの一人がどうしても絶叫系は無理っていうので、絶叫系は乗らずに過ごすってことになったんですが。
でも私はお金を払っているし、一回でもいいから乗りたいって言ったら、「(私の名前)って結構自己中やでな」「プライベートで乗りよ」とか言われて「え?」ってなっているのですが、私は自己中心的ですか?



長文すみません

質問者からの補足コメント

  • ちなみに私は物事をはっきり言えないタイプの人間です。

    楽しみにしていた修学旅行がしんどいです、

      補足日時:2021/11/10 20:21

A 回答 (4件)

優しいから言いやすいのだと思います。


こわそうな人だと思ったら言わないと思います
    • good
    • 0

質問者さんだけでなく、周りの人たちも内心「嫌なヤツ」と笑顔で?嫌々つき合っているのでは?と個人的には思います。



蛇足の話……絶叫系で例えるなら、
一回でもいいから乗りたい、じゃなくて、
私も絶叫系に乗るね!と
自分は、私はこうする、の気持ち(意思)を伝える練習をするのは難しいですか…?
    • good
    • 0

残業命令しておいて自分たちは、退職、されたら嫌ですね。


残業お願いしたら、すぐ退職してしまう人。

転勤辞令、したくないのに転勤して、

15年ご、転勤促したら、辞める若者


されたら嫌なことだらけのサラリーマンでした
    • good
    • 0

1個くらいは乗ってもいいかと


ただ何個も乗ると絶叫系が苦手な人はつまんないと思うのでそこら辺は気を使った方が良いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!