dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【洗車について】
最近洗車が趣味になり、シャンプー後にワックスや撥水加工があると思いますが、どちらが良いのですか?
撥水は噴霧器で吹きかけるタイプです。ワックスはポリッシャーで磨きます。

A 回答 (4件)

コーティングには出せない、自然なツヤのある、シュアラスターが、お勧めです。

施工後、手のひらで、なでてみると、コーティングとの違いが、納得してもらえると思います。
「【洗車について】 最近洗車が趣味になり、」の回答画像2
    • good
    • 1

ワックスは手掛けで塗布、半乾燥~乾燥したら雑巾で拭き上げるだけです。


素人DIYでのワックス掛けにポリッシャーは使いません。
素人(私も含めて)ではポリッシャーを使いきれません。
パネル端部の塗膜を削るだけなので止めたほうがよいです。

どちらが良いかはあなた次第です。
撥水剤は作業性が良いですが持続性に難があります。
ワックスは作業性が悪いですが持続性で有利です。
こまめにボディメンテナンスをやり艶々ボディを維持したいなら前者。
月一の軽い洗車、3か月程度は実質放置したいなら後者になります。
    • good
    • 0

洗車後にスプレーワックス。


洗車で取れない汚れは極細コンパウンド入りWAXで軽く汚れ落とし。
数日するとシュアラスターとさほど変わらないよ。
    • good
    • 0

今は、水かけて余計な砂埃おとして、ボディが濡れたままコーティング出来る物があるので、こういうのが一番楽。


私はワコーズのバリアスコート。
金属、樹脂までコーティング出来るので車のすべてをコーティング化出来ます。
普通のワックスはボディだけだからね。
2週間ごとに重ね濡りしていくと、新車の輝きになります。
特に今の車のライトは樹脂なのでここのコーティングは切らさない方がいい。
コーティングが剥がれてしまうと紫外線で黄色く変色してくるから。
プラスチック部分は、すべてそうですね。
紫外線の影響で白くなって艶がなくなるから常にコーティングしておくのがベストです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!