dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はもうアラサーなんですが全く友達がいません
Twitterで趣味の合う友達を作りたくてゲーム垢を作ったら色んな人がフォローしてくれました
普段イイネもたくさんくれるし、その人たちが配信とかしてると遊びにいって、挨拶したら応えてくれるくらいの仲にはなったんですけど勇気を出してリプ送ったらだいたい無視されます…
向こうからフォローしてきて、イイネも普段くれるんですが嫌われているのでしょうか…

A 回答 (4件)

Twitterなんてそんなもんでは?


あなたが考える「趣味の合う友達」がどの程度の仲なの分かりませんけど、Twitterで専用垢作ってる人は「趣味の合う友達」を探してはいないと思います。「趣味が同じ人」を探してオンライン上でコミュニケーションを取ったりビジネスにつなげてるだけです。

いいね、をくれる人が友達じゃありません。
配信に顔を出して、その中でコミュニケーションを取れるからと言って友達かと言われれば違うと思います。
嫌われてるとかじゃなくて、オンラインコミュニティに過度に期待しない方がいいですよ。
    • good
    • 0

嫌われてるとかじゃなくて個別でやり取りをする関係性じゃ無いんだと思います。

配信者とファン(?)みたいな距離感があるのではないでしょうか??

大人になってからお友達つくるのって難しいですよね。ゲームが趣味でしたらオンラインゲームなどのメンバー募集してるとこに入るのはいかがでしょうか?(ゲーム内で繋がってれば無視されたりすることはなくなるんじゃ無いのかなって思います)
    • good
    • 0

ネットでまで「嫌われてる?」なんて気にしなくていいですよ。


とんでもなく変なこと言ったり、しつこかったり、下品やったり、場が読めんかったり、無礼やったり、偉そうやったりせんかったら、早々嫌われるもんじゃないから。
面白い人やな、とっつきやすい人やな、と思わせればフレンドリーに接してくれるはず。
今はあなたがどんな人か分からなくて、他の人も様子見みたいになってるんやと思いますよ。
    • good
    • 0

SNSやってはる人は、大体自分の都合でやってはるよって、あんま信用したらアカンよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!