アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2050年までにカーボンニュートラルを達成しなければ、温暖化で人類滅亡するみたいですが、インドは2070年、中国は2060年としており、無理だと思います。加えて、今のアメリカはバイデン政権ですから良いですけれど、次の大統領選挙で共和党が勝つ可能性もあるそうで、そうなったら更に予定がずれるでしょう。

バイデン政権、アフガニスタン撤退で失敗してから、急激に支持率が下降しているようで、トランプの復活も噂されています。

人類存続のために、目標期限にカーボンニュートラル化させるため反対する各国の首脳部を暗殺できれば達成も可能でしょうが、そうなったら温暖化どころか、核の冬を迎えてしまうでしょう。

もう温暖化対策は無意味なのではないでしょうか?

A 回答 (6件)

2050年までにカーボンニュートラルを達成しなければ、


温暖化で人類滅亡するみたいですが、
 ↑
そういう説もある、というだけです。
そもそも温暖化の原因すら良く判っていない
のが実情です。



インドは2070年、中国は2060年としており、
無理だと思います。
 ↑
インドや中国はやる気がないのです。
だから、半世紀後なのです。
温暖化の原因は、先進国にある。
俺たちは知らない。
そんな感じでしょう。



加えて、今のアメリカはバイデン政権ですから良いですけれど、
次の大統領選挙で共和党が勝つ可能性もあるそうで、
そうなったら更に予定がずれるでしょう。
 ↑
それはその通りでしょうね。
共和党は、企業優先ですから
温暖化は人間活動に起因するモノではない
と主張します。



人類存続のために、目標期限にカーボンニュートラル化
させるため反対する各国の首脳部を暗殺できれば
達成も可能でしょうが、
 ↑
首脳を暗殺してもダメです。
反対している次の首脳が登場するだけです。



そうなったら温暖化どころか、
核の冬を迎えてしまうでしょう。
 ↑
そもそも米国と中国が主犯です。



もう温暖化対策は無意味
なのではないでしょうか?
 ↑
温暖化の原因が、天文学的な
寒暖のサイクルに過ぎないのであれば
無意味です。
    • good
    • 0

脱炭素社会は、化石資源を持っている国がエネルギーを支配する時代が終わることになります。


脱炭素の技術を持つ国は、低エネルギーコストで産業界を支配することになります。
つまり、脱炭素を先行した国が、次の時代の覇権国家になれることを意味します。
地球温暖化は深刻な環境破壊をもたらす可能性が高いことですが、座して滅亡を待つことをしないのが人類でしょう。
時として政界や経済界にいる者たちは、当座の利益ばかりに目が行き、長期的なビジョンを持てるとは限らないのが現実です。
そういった者たちに危機を気づかせるために、悲観的な予測を言わざる得ない事情もあるのでしょう。
しかし、現実は無慈悲に全ての者に突き付けられるのであり、そのときに先見の明があった政治家や企業家が勝つことになります。
無かった国は亡び、無かった者は消えるだけです。
無意味ということは決してないと考えます。
    • good
    • 0

開発競争は活発なので、それはいいと思いますが、ただ、目標の修正はどこかでするかもしれません。

例えば電気自動車は割合が増えても、一般人は高くて買えません。
    • good
    • 0

人類滅亡といってもゼロになる訳じゃない。


分布にも依存しますが 最適な人数・・・
一気に人口がゼロに近くなって文明が消えてしまうような急速な減少は回避する一方、
自然が十分に回復する程度まで人は減らす・・・って出来るだけコントロールするのが目的だと思いますよ。

電気使用量が増える方向に進歩してて、
明日から電気使用量1/3!って言われても誰も実行しない訳で・・・
首脳なんか暗殺しても 国民が同じの選ぶはず。
    • good
    • 1

滅亡はしませんよ。

ww
無意味というか
排出権利で大金が動くのが怪しい。
    • good
    • 1

トラブルの解決策の問題


皆様、各国、日々努力していると思いますが、あきらめたり放り出したりすると早く結果や答えに辿りつく事があると思う事があります。
著しい気象変動や海進、大気汚染、地殻変動など人が住みにくくなりますけど、こう地球人口が多いと、努力も無駄に思える分けですよね。
世界大戦とか始まらなきゃ良いけどっては思えてます。
コロナよりもっとひどい感染症のパンデミックとか
世界人口に影響するくらいの巨大隕石落ちてきたり
そんな事、思いませんか?
地球人、自らの力ではもう解決できないところまで来ている。
火星へ移住しようとする富裕層が増える分けです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!