
初めて、ゴアテックスの商品を買いました。
高いので今まで全く手が出せませんでした。
シマノの「ゴアテックス ウォームレインジャケット」です。netで23000円位もしました。
袖口とか、すそが汚れるのでぬるま湯で少し手洗いしました。
まだ2回しか使っていません。
すると、しっかりと浸みるではないですか。
水をかけただけの所は、少し水をはじいてはいます。
これって、防水性能は無いんでしょうか?
まるで安物の防水と謳っているペラペラの防風ジャンパーと変わりない感じです。
ゴアテックスって、この程度なんでしょうか?
カッパの代わりにもなるように考えていました。
ゴアテックスを使っている方、教えてください。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
#1です。
助詞が抜けて(消えていました)ゴアテックスゴムや→ゴアテックスはゴムやビニール製の・・・です。
失礼しました。
繰り返しの回答になりますが、ゴアテックスは表皮の裏(下)についていて外からの雨を中に入れず、中の汗を外に出す働きをします。
雨粒より小さく汗より大きい穴が無数に開いている構造をしています。
たから革靴でゴアテックスを装備しているものがありますが、表面の革は濡れますが、中に水が浸透しません。
選択で表裏両方から水に浸かるようにしたら普通にずぶぬれ状態になります。
こちらの絵を参考に。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%A2 …
あと、私は何着かゴアテックスを使用していますが、一番長いのはもう20年になりますが防水性は維持できています。
穴を開けたり生地を破かなければ5年は楽勝でもつでしょう。
ありがとうございます。
貴兄を信頼して見ます。
まだ、購入してから1か月ほどで、2回着ただけですが、
撥水しないので、撥水スプレーを使用しようかと思いますが、
アドバイスいただけたら幸いです。
No.4
- 回答日時:
ゴアテックスはゴアテックスの生地を色々な生地で挟んでレイヤーした構造になっていますから、表と裏では性格が違います。
表は撥水が主体、裏からは透湿が主体の機能になります。袖口とか裾を手洗いしたとき、表裏同時に水につけたら、そりゃ染みます。乾かしてから、ゴアテックス専用の撥水剤を表に吹いておけば十分です。
永久に使えるものではなく、山だけで使うにしても10年は無理でしょう。
ありがとうございます。
洗ったのがいけないのか、水をかけて試してみます。
専用撥水剤も調べてみます。
5年くらいは使いたいのですが、、、
No.3
- 回答日時:
50年以上山に登っているジジイです。
防水だけだったらゴム引きの雨具が最強です。
ゴアテックスの長所は、防水能力を一定維持しながら透湿性があることです。
登山などの動きを伴う場合は完全防水の雨具では大量の汗をかきます。
雨でぬれるよりも汗で濡れる方が多いぐらいですよ。
ところがゴアテックスで町中で使用の場合、透湿性のため汗でほとんど濡れません。
山では運動が激しいために汗でぬれますが、通常の雨具より、ましです。
ですので運動を伴う場合はゴアテックスが最強といわれているのです。
袖口について染みるのはなぜかはわかりません。
通常は袖口でもそれなりに水をはじくのですけれどもね。
場合によってはクレームをつけても良いと思います。
ありがとうございます。
かなり分かりやすく教えていただきました。
軽くスポンジで洗ったのですが、お腹周りも水を弾くというより、
水が染みた感じでした。
洗ったのがいけないのか?乾いたら、水をかけて試してみます。
釣り歴50年以上、67才にして始めて買ったゴアテックス!
期待に応えて欲しいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
魚についての質問です。 このカレイ、なにカレイだと思いますか?最近釣れたものです。 どなたかご教授お
釣り
-
この魚は何か教えてください!!
釣り
-
毎日、釣りをしている釣り師って、人生の無駄使いだと気づけないのでしょうか?
釣り
-
4
釣りのルアーに直結結びは悪いですか❗初めてなのでなぜリーダー買わないといけませんか
釣り
-
5
ここの常連の半分が釣り師ですか?
釣り
-
6
鮭は釣ったら違法何ですか?
釣り
-
7
今釣れたんですけどこれって何ですか?
釣り
-
8
この魚の名前を教えてください! 海のお魚です!! 知り合いが釣ったようです! ぱっと見ハゼかと思いま
釣り
-
9
釣り銭を間違えて多く渡した
釣り
-
10
釣りのトラブル
釣り
-
11
宮崎県でシーバスを狙って釣りをしているときにアカメがかかってしまった場合、法律的にはどうなるのでしょ
釣り
-
12
息子との釣りについて
釣り
-
13
質問です、釣りが好きでよく行きますが、もちろんボウズも良くありますが粘りすぎて休日まるまる釣りで坊主
釣り
-
14
昔に比べて釣れなくなってませんか?
釣り
-
15
私の友達が夫婦で近所の川で釣った魚を焼き魚にして送って来た写真を、エゾイワナと言ってましたが、 私の
釣り
-
16
初心者向けの釣り方について、教えて下さい。 私が子供の頃に親と釣りに行っていたときは、ゴムボートから
釣り
-
17
釣り場の堤防?などで、コ の字型の少し入り組んでいるところと、凸の字型の出っ張っているところとでは、
釣り
-
18
意味不な日本語 説明で書いてましたけど何言ってるのか分かりませんでした。 様々なシュチュエーションで
釣り
-
19
ダイソー 2.1m 2本継釣竿について。
釣り
-
20
船釣りの動画で漁師の人に次はこっちに投げてとか言われて釣ってるの見て笑ってしまいました。船釣りした事
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日常生活防水で雨は大丈夫か?
-
5
樹脂粘土と防水ニスについて質...
-
6
ゴアテックスジャケットの補修...
-
7
自転車通勤用にレインコートを...
-
8
ゴアテックスが本物かどうか見...
-
9
フルオープンレインパンツのポ...
-
10
ゴアテックスのレインウエアは...
-
11
【ブルーシートの謎】ブルーシ...
-
12
アイロン接着ではないワッペン...
-
13
布こものを作る際、水通しは必...
-
14
ジャージに付いているロゴプリ...
-
15
ナタは銃刀法違反?
-
16
茶巾のお手入れ
-
17
スチームアイロンをかけると水...
-
18
三角チャコの消し方
-
19
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
20
服に付いてしまったチェーン油...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter