dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

池袋の89歳の暴走事故は、結局逮捕はされませんでした。(10名の死傷者)

今日 大阪のスーパーで踏み間違えで 3人の死傷者(1人死亡、2人けが)です。
89歳の老人は「踏み間違えた」とミスを認めています(池袋は認めていなかった)

ところが、今日の事故では現行犯でその場で逮捕されました(当然と言えば当然ですが)

この2件の扱いの違いはなんなのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

ありとあらゆることに共通することだが、警察というのは役所でもあるために、同じ役人に対してはものすごく甘い。


一般人と役人では、対応が極端に違うのはあたりまえのことなのだ。
池袋の事故を起こしたのは、元とは言え、そうとうに位の高い役人を務めていた男だったので、当然のことながら精一杯の配慮がなされたが、今回は警察がすぐに逮捕をしたところを見ると、元役人ではなかったらしい。
法の下の平等などと言うのは、この国では建前であって、幻想でしか無いのだ。
    • good
    • 2

通常の交通事故は、どういう状況で事故が起きたのかを検証


した後でなければ責任の所在がはっきりしません。

今回の事故は、スーパー近くの道路上に止まっていたこの車
の運転手に警察官が職務質問していたようです。
職務質問を振り切って車を発進したのか、それとも職務質問
を終えた後なのかはっきりしませんが、警察官が離れた直後
に車が急発進してスーパーに突っ込んでいったという状況の
ようです。

その為、監視カメラの映像でも最初にスーパーに突っ込んだ
直後に警察官がすぐに駆けつけている姿が映っています。
警察官がすぐ近くにいたことが分かります。

事故直後に車の中でボーっとしている運転手の男に、駆け付
けた警察官が、エンジンを切り外に出るよう大声でどなって
いたという目撃者の証言がありました。

複数の人を撥ねるという大きな事故を警察官の目の前で起こ
しているので、現行犯逮捕は当然です。
    • good
    • 0

取り締まり中の警察の質問を無視、事故後、本人が過失を認めた事


から即逮捕になりました。当然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も当然だと思うのですが(そう質問に記載しました)、、、
過失を認めなければ、逮捕はされないのでしょうか?
(実際、池袋ではされていません、そこを質問しています)

お礼日時:2021/11/22 08:31

どっちもプリウスだったよね‼️(O゚皿゚O)

    • good
    • 0

パニック起こしてるのに「踏み間違えた」事を記憶してるはずありません。


こいつ・・・言いなりになるな!と思えば、警察も強気に出れますよ。
痴漢えん罪でも ついつい押し負けて「当たったかも・・・」とか言ってしまったら、有罪への道にまっしぐらです。
    • good
    • 0

職質中に急発進(逃げた?)したらしいです。

その時点で逃げようとした人は、明らかに「逃亡のおそれ」がある人ですので、逮捕されて当然です。
池袋の件は、事故後その場に止まっていたので、逮捕は免れたのでしょう。
    • good
    • 1

No3さんのおっしゃるとおりです。



逃亡のおそれがあるか、証拠隠滅のおそれがある場合は逮捕して身柄拘束します。
そうでなければ、逮捕して身柄を拘束する必要はありません。
でも、通常、死亡事故をおこした場合は是非は別として今回のように逮捕しています。

89歳の今回はすぐに逮捕して、池袋の90歳の暴走事件は逮捕されないって、この国はどうなっているんでしょう。法の下に平等というのが法治国家の基本なのですが……
    • good
    • 2

これは、


特定の回答を引き出す為の、誘導質問なのかな?

期待通りの回答が、
少ないようですねッ!
    • good
    • 4

運転ミスの罪を認めたので、即逮捕です。

    • good
    • 0

重症を負ってその場で逮捕出来るような状況では無い


これが最大の違い

今回は動こうと思えば動けたのだろう
擦り傷や打撲程度なのかな?
で有れば、死者が出た事故の場合は基本的に身柄を拘束します

治療しなきゃアカン!という様な場合まで身柄拘束したら
人権侵害って騒がれるよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!