dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変換、解凍、圧縮サイトを使用した場合、私のファイルがどこかにアップロードされますが、
どこかのダウンロードサイトに自分のIPアドレスが使用されてファイルが流出し(アップロードされ)、色々な人にダウンロードされるのですか?
それともどこかのサイトにファイルが流出した(アップロードされた)時、私のIPアドレスは使われないのでしょうか?
教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 変換などできるサイトを過去に使ったような気がするのですが、何を変換したのか覚えておらず、もし著作物だったら私のIPアドレスが使用されて色々な人にアップロードされるのではないか、と不安になり質問しました。

      補足日時:2021/11/17 20:28

A 回答 (6件)

インターネット・サイトの変換・解凍・圧縮などのサービスを使う場合、処理する対象をアップロード(そのサイトに送る)しなければなりません。

従って、洩れてはまずい個人情報や機密性の高い文書等は、そのようなサイトを使うのはお薦めしません。変換・解凍・圧縮を処理しているサイトには、確実にその内容が判ってしまいます。

一応自動で処理されるでしょうけれど、誰がモニターしているか判りませんし、セキュリティは無いと思っても良いくらいです。それでも、https: の鍵マークがついているサイトなら、暗号化されてアップロードされていますので、途中で盗み見られることは無いと思いますが、それでも信用はできないでしょう。

※重要なものは、個々のパソコンに変換・解凍・圧縮を行うソフトをインストールして、ロ-カルで行うべきです。

IP アドアレスは、クライアントでは接続した時点ではローカルのアドレスが指定されますが、それはアクセスをし直すたびに変化する可能性があるので、質問者さんの IP アドレス自体は簡単には特定されないと思います。

質問者さんが、ハッカー集団につけ狙われるような重要人物ならいざ知らず、普通の民間人なら杞憂に終わるので、そのようなことは気にされない方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし変換などしたものが著作物だった場合は、IPアドレスから警察などに特定されますよね。

お礼日時:2021/11/17 20:39

ANo.4 です。



個人で使う場合は問題ないですよ。警察沙汰になるのは、商業目的で利益を売るために不特定多数に販売する目的がある場合で、かつそれがバレた場合です。見付からなければ、罪には問われません(笑)。

個人で使うつもりであれば、他人の著作物を 「変換・解凍・圧縮」 すること自体には、何の問題もありません。

また、それが著作線侵害になるかどうかは、「変換・解凍・圧縮」 している時点では判りませんし、個人で行っている場合は、侵害はしていないと思いますので、何の問題にもならないでしょう。

一寸心配し過ぎのような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。
親切に教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2021/11/17 21:22

あなた自身がIPアドレス知っていますか?


自分のIPアドレスをあなたのに書き換えて
UPロード?
素人ですがIPアドレスって電話番号みたいなもので
たとえば俺のスマホから
あなたに電話をかけて
本来の090-3334-5556が
べつの090-6667-8889って
表示させるってこと?
ありえません。
またそれが出来たとしてもあなたのアドレスが
使われる可能性はほぼ0では。

なにをどう変換するのかわからないと
意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではあまり自分が考えていることは起きないと思ったほうがいいということですね?

お礼日時:2021/11/17 20:48

考え方が逆で、「色々な人にダウンロードされる」ことが「流出した」って事です。


>私のIPアドレスは使われないのでしょうか?
「流出元」としてIPアドレスがばれることがあり、その時貴方に賠償請求が発生する可能性がないとは言えないです。
※実際に流出させた人が不明で、あなただけが特定されてるなら、まずそこから責めてくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/17 21:21

変換、解凍、圧縮


いずれもアプリがありますので、ご自分の機種へインストールされれば懸念されることはありません。
https://app-liv.jp/business/documents/1338/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2021/11/17 21:21

キミはやめといたほうがいい。


不審なら
しないほうがいい。

そもそもIPアドレスって
PCの識別番号みたいなものだから
悪用したくても
俺は知らんけどね。
どうやって他人のIPアドレス
使ってワルサするん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。過去に使った気がするんですよね。ですがどんなファイルを変換などしたか覚えておらず、もし著作物だったら私のIPアドレスを使用して色々な人にダウンロードされるのではないか?と不安になり質問しました。

お礼日時:2021/11/17 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!